ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 16:05:35 

    「くねくねポーズやめさせて」またもや女性キャラの炎上騒動…“美少女イラストで町おこし”イベントの主催者が薦める最も効果的な「クレーム対処法」 | デイリー新潮
    「くねくねポーズやめさせて」またもや女性キャラの炎上騒動…“美少女イラストで町おこし”イベントの主催者が薦める最も効果的な「クレーム対処法」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    三重交通は「変更の予定はない」とコメントしたが、デザインの変更を迫る声がいまだにネットを中心に巻き起こっている。…


     筆者が開催したイベントも何度かクレームを受けている。クレーマーの忠告は一切聞き入れなかったが、興味本位で対話をしてみたところ、「二次元美少女が性的だ」などと言ってくる人は結構熱心に漫画を読んでいたり、アニメ好きだったりすることが少なくなかったのである。「美少女イラストなど許せない!」「撤去してください!」と言ってきた女性が、実は熱心なBL漫画の愛読者と発覚した例もあった。

     また、「昔はよかったのに今はダメ」という世代間のギャップのせいで批判される例もあった。「手塚治虫のような漫画であれば許せるが、今どきの絵は卑猥であり、受け入れられない」と抗議してきた50代の男性もいた。男性は自称・漫画好きであったが、結局、ニワカに過ぎなかった。手塚治虫がかの田中圭一よりも“危険”な作品を描いていることを知らなかったようだし、もう少し漫画を読んでほしいと感じたものである。

    ■クレームの対処方法は「無視する」こと

    (略)一部のクレーマーやネット住民がなぜ抗議活動に精を出すのかというと、中川氏の指摘通り「バカで暇だから」に尽きる。それでいてなぜか意識だけは高いようで、清く、正しく、美しいものを好む傾向にあり、社会のモラルを乱すものが許せないのである。もちろん、そういったクレームを言うのは自由であり、好きにすればいいと思う。

     問題は、バカと暇人であるネット住民の声を大企業までもが真に受けて、あろうことかあっさりと屈してしまう点にある。(略)

    筆者が見る限り、“表現の自由”の問題の多くは主催者がクレームを突っぱねるか、無視すれば解決する問題ばかりである。

    関連トピ
    「くねくねポーズやめて」公式キャラ名称募集で賛否の三重交通「キャンペーンに変更はありません」
    「くねくねポーズやめて」公式キャラ名称募集で賛否の三重交通「キャンペーンに変更はありません」girlschannel.net

    「くねくねポーズやめて」公式キャラ名称募集で賛否の三重交通「キャンペーンに変更はありません」 このような賛否が出ていることについて、どう受け止めているのだろうか。三重交通は2月2日、弁護士ドットコムニュースの取材に「様々なご意見をいただいているこ...

    +59

    -264

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 16:07:49 

    >>1
    バスの運転手って大変そう
    トイレも自由に行けないし
    大型すぎる車の運転し続けなきゃ行けないし
    難易度高い運転しながら接客もするなんて

    +122

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 16:08:17 

    >>1
    公共団体なら反論されないと思って罵詈雑言吐きながら自分の言いなりにさせてストレス発散してる人の言う事なんてほっときなよ

    +28

    -116

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 16:09:12 

    >>1
    >一部のクレーマーやネット住民がなぜ抗議活動に精を出すのかというと、「バカで暇だから」に尽きる。

    これもっと周知した方がいいよねwww

    +57

    -51

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:11 

    >>1
    三重交通にクレームした年配の女性だよね

    +15

    -18

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:43 

    >>1
    これでブスデブキャラにしたらなんで女を不細工にするんだ!女性蔑視だぁぁぁって騒ぐ癖にね

    +33

    -40

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 16:11:46 

    >>1
    >美少女イラストで町おこし

    そもそも何でこんなことするの?
    チー牛の陰キャに向けてアピールしても町は起こされないと思うけど

    +298

    -12

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 16:14:39 

    >>1
    大衆が利用するものに使うから批判されるんでしょうね。わざわざクレームは入れなくても、こういう絵柄を気持ち悪いと思う層は一定数いるわけだから。
    べつにアニメ好きやオタクの世界でやってる分には悪いと思いませんよ。

    +166

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 16:16:25 

    >>1
    >手塚治虫のような漫画であれば許せるが

    手塚治虫もなかなかのものだけど、知らんかったんだオッサン

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 16:17:52 

    >>1
    BL好き関係あるかね?
    がるの広告で出て気持ち悪いなと思うようなBL系性的男性二次絵キャラが公共に使われたら文句言うよ
    でもみたことない

    +82

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 16:21:33 

    >>1
    胸にさらし巻いて袴姿なら良いんだろうか

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 16:22:04 

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 16:22:31 

    >>1
    手塚治虫のような漫画
    50代なら手塚治虫の「ふしぎなメルモ」見た事ないんか?

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 16:23:39 

    >>1
    まだ騒いでんのかくねくねババアは

    +9

    -18

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 16:25:53 

    >>1

    本当にこんな可愛い女性運転士とイケメンの男性運転士はいるの?

    もし、くたびれたオッサン運転士だったら乗車賃返金しろよなってはなし。

    +25

    -5

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:50 

    >>1

    アトムだったら良かったのーーーーー????

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:55 

    >>1
    もう炎上するってわかってるんだからこういうキャラは骨格ナチュラルの冷蔵庫体型にしろよなとすら思う。どうしてもウェーブ体型に描きたいなら相撲レスラー並みに巨漢に書くとか

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 16:38:35 

    >>1
    というか異性に相手にもされない暇な一部のオバハンが騒いでるだけでは?

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:12 

    >>1
    抗議はしないけど確かになんでくねってるのかわからない
    かわいいか?

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 16:58:37 

    >>119
    右端の男は露出が多いし男らしさを強調してるしアヘアヘ顔で顔が赤くなってる訳でも股に何か挟んでダンスしてるわけでもないのは>>1の絵も同じだよ

    +9

    -6

  • 217. 匿名 2024/02/25(日) 17:38:59 

    >>1
    男もくねくねさせよう

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/25(日) 17:41:42 

    >>1
    これにマイナス付きまくるって、やっぱりガルってヤバイね…こんなに頭おかしい人が集まってるのか…

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2024/02/25(日) 17:50:28 

    >>1
    私はむしろ男性キャラの方が嫌だったな
    別ポーズで乙女ゲーの攻略対象みたいな手を伸ばしてくるポーズとかあって
    あからさまな女オタ狙いみたいで嫌だった
    私もオタだけど、別にオタに媚びなくても良いよって思う
    それより子供からお年寄りまで親近感湧くようなキャラデザにしたら?って思う

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/25(日) 18:50:37 

    >>1
    「くねくね」がよくわからない
    元気な人って感じしかしない
    最近の漫画絵やアニメについていけてない人なのでは

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2024/02/25(日) 19:03:40 

    >>1
    息子が電車好きで本屋の鉄道コーナーによく行く。
    鉄道キャラ一覧みたいな本があるんたけど、見事に萌え絵っぽいのばっかり。
    しかも誕生した時代のトレンドがしっかり反映されてる(胸強調系、幼女系etc)んだよね。
    子供に配慮しろ!じゃなくて、子供だけじゃなく、全年齢が目にするんだか、くまもんみたいなヤツじゃダメなのか?

    +24

    -2

  • 341. 匿名 2024/02/25(日) 21:05:21 

    >>325
    >>1の絵のどこが性的?って聞いてるようなもん

    +3

    -5

  • 342. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:44 

    >>1
    実際の乗務員に同じ制服着せて同じポーズさせるのが1番!
    わざわざキャラにする必要ない。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:52 

    >>1
    度を超した誹謗中傷に関しては法的手段を取ります。と一言いってほっとけばいいよ。
    そうすればすぐ忘れられる。
    実際にこのトピたつまでこの事なんて忘れてたでしょ。
    炎上と言っても所詮その程度のことなんだよ。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/25(日) 21:26:48 

    >>1
    このキャラクター見ていちいち腹立つものなの?
    そりゃコレが水着姿で三重交通の宣伝してたら「なんで?水着なんだよ」となるけどさ。


    +3

    -1

  • 377. 匿名 2024/02/25(日) 21:59:24 

    >>1
    海外の女性モデルのポーズ写真もクネクネしてる写真が大量にあるんだけどあれらもクネクネポーズっていう事で批判の対象になるの?
    あと海外のファッションショーとかで歩くときもモデルの人はクネクネしながら歩いてるけどアレもクネクネ歩きと批判されるの?

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2024/02/25(日) 22:36:30 

    >>1
    面倒だから動物が制服を着たイラストにすればいいじゃん

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/25(日) 22:40:30 

    >>1
    くねくねよりカクカクと感じるよ、こんな不自然なポーズのどこがいいのやら

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2024/02/26(月) 00:28:48 

    >>1
    こんなはしゃいでる運転士嫌だよ…事故りそうじゃん

    ビシッとしたポーズだったらクレームも少なかったと思う

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/26(月) 00:52:02 

    >>1
    無視はほんとに重要。子どもの頃謝るように教わるけど大嘘だった

    +1

    -2

  • 518. 匿名 2024/02/26(月) 04:24:22 

    >>1
    これ確か女の子だけがクネクネしてたんじゃなくて、男子もクネクネっぽく描かれてたので、女の子をいやらしく描いてやろうってんじゃなくて、絵を描いてる人がそういうデッサンの絵を描くというだけだと思う。
    多分おばあちゃんおじいちゃん描いても独特のクネり方するんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2024/02/26(月) 07:42:18 

    >>1
    tiktok投稿連中のほうがよっぽど卑猥で下品なクネクネダンスしてるだろ

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/26(月) 09:03:01 

    >>1
    別にいいし批判する気はないけど
    いらすとやみたいにデフォルメするとか、サンリオみたいな人以外のキャラクターとかいくらでもやりようはあるだろうに、なんでわざわざ美少女キャラ(しかもスタイル強調)化するのかな、とは思う

    +16

    -1

  • 615. 匿名 2024/02/26(月) 09:36:02 

    >>1
    それよりもうま娘に言うべきじゃない
    際どくない
    雄馬は男の子で雌馬は女の子の両方のキャラがあればいいのにな

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/02/26(月) 11:37:49 

    >>1
    鉄オタとアニオタって被ってんの?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/26(月) 11:41:57 

    >>1
    とりあえず無視してたらいいと思う
    地域住民がデモするならわかるけど、利用者じゃないだろうし反応するだけ無駄だよ

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/26(月) 12:43:15 

    >>1
    ×バカと暇人
    ○バカで暇人

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:51 

    >>1
    正直普通の人だったらこんなことでいちいち苦情いれない。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/26(月) 14:07:44 

    >>1
    なんかこういうキャラにしたら売りあげ上がるん?
    そこらかしこで見るけども

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:23 

    >>1
    クネクネとかどーでもいい。擬人化なんて一部の人限定の趣味嗜好でしょ。そもそもキャラクターがいらんのよ。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/02/26(月) 14:45:25 

    >>1
    これ書いてるの多分男性だよね?
    > 「撤去してください!」と言ってきた女性が、実は熱心なBL漫画の愛読者と発覚した例もあった。

    この部分、だから何?なんだけど。
    私は腐女子でも同人女でもないしBLもロリ絵も等しくキモいけど、男女関係なく個々が趣味として楽しんで何描いてようが自由じゃない?それを公の場で出すか出さないか、要はTPOの話。
    これまでにも度々萌アニメ風キャラが問題になるのは、男女で許容範囲が大きく異なる萌アニメ風キャラを、全ての男女の目に入る公のキャラクターとして世に出すからだよ。
    仮にこれがBL漫画風のイケメンキャラでも、私は公のキャラクターとしては相応しくないと思う。
    個人店舗やそれが好きな人が集まる限定イベント、ターゲットが決まってる商業戦略なら何も問題ないけど、地域に根ざしてる公式キャラを、これまでに散々問題起きてるのに「萌アニメ風キャラなら男オタク層から支持されるからこれで行こう」という浅はかな考え自体が気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/26(月) 14:47:55 

    >>1
    地元出身のイラストレーターだったり、何か関係あるご当地作品とかのキャラクターだったらへえそうなんだってなるけど、くねくね以前に何故この系列のイラストにしたのだろうなあとは思った
    キャラ自体全く印象に残らないし、クレームまで行かないとしても???って思うのは何となくわかる
    そう思うとゆるキャラって無難なんだなあ

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2024/02/26(月) 15:14:35 

    >>1
    これは駄目とは言えないけど正直こういうのって使う効果あるのかな?
    こういうアニメ?みたいなイラストの沢山あるけど多すぎる気がする
    私がアラフォーだから付いていけてないだけ?

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2024/02/26(月) 15:44:52 

    >>1
    このくらい私は別になんとも思わないけどなぁ。
    こんなことをクレーム入れる人って、Kポップのガールズグループにも言ってるんだよね?
    あれは良くてこれはダメとか意味わからないよ?
    あちこちのイベントステージとかでその地域のダンススクールの小学生や中学生の女の子とか普通に腰振って踊ってるよ?
    私のまわりにも美少女アニメとかに対して文句言ってる女性(そこそこの年齢のかた)居るけど、そういう人に限って男性アイドルやイケメンアニメ好きとかなんだよね。

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2024/02/26(月) 16:27:01 

    >>1
    無視すればいいとか、これはこれで、裸の王様、勘違いをこじらせていますね
    この記事を書いている方も含めてこの、一杯お客様がいる前でお客は神様ではないと意気揚々と叫んでいるタイプの方ですね

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2024/02/26(月) 19:09:27 

    >>1

    面倒くさいから全員ジョジョ立ちにさせようぜ

    +1

    -0