ガールズちゃんねる
  • 301. 匿名 2024/02/25(日) 19:03:40 

    >>1
    息子が電車好きで本屋の鉄道コーナーによく行く。
    鉄道キャラ一覧みたいな本があるんたけど、見事に萌え絵っぽいのばっかり。
    しかも誕生した時代のトレンドがしっかり反映されてる(胸強調系、幼女系etc)んだよね。
    子供に配慮しろ!じゃなくて、子供だけじゃなく、全年齢が目にするんだか、くまもんみたいなヤツじゃダメなのか?

    +24

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/25(日) 21:17:00 

    >>301
    それって単に時代においていかれてるだけじゃない?
    名作絵本なんかも今はアニメ絵になってるよ
    小学生向けの小説や文庫の挿し絵とかもね

    +6

    -8

  • 371. 匿名 2024/02/25(日) 21:53:30 

    >>301
    昔からパソコンと鉄道はオタク御用達の趣味だし
    鉄道雑誌は四コマみたいなの載せがち
    それが時代とともに萌え系にシフトしてる

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/26(月) 00:08:23 

    >>301
    ゆるキャラ系や動物系キャラはすでに増産されすぎてて差別化が難しいレベルだと思う
    それ以外の可愛くないキャラになるとそれこそ子供受けも大人受けも何コレ?になりそう

    +2

    -0