ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:59 

    持ち上げ過ぎ、というよりシンプルに昭和生まれの人口が最多のボリューム層だからでは

    +1153

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 12:57:03 

    >>9
    冷静に考えられない連中の戯言だから

    +0

    -39

  • 281. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:20 

    >>9
    いやいや…ドラゴンボールは永遠に持ち上げていいよ

    本当……あのレベルで漫画描いたのは世界でもあの人だけ スピルバーグでさえ絶賛する日本を代表する漫画なんだから永遠に持ち上げられていいよ

    ただ…全てを持ち上げることはないけどね 狂信というかさ…間違いなく言えることは日本の宝であることは間違いない 少しだけで良いから表紙を真似て描こうでもいいからしてほしい…尊敬…いや感嘆するしかない

    +60

    -22

  • 433. 匿名 2024/02/23(金) 14:46:52 

    >>9
    私が選ぶとしたらこれをベストアンサーにする

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:06 

    >>9
    しかもガルちゃんが多いんだよね。
    アラフィフが一番多いんだっけ?だから好きな〇〇なアニメトピで80年代90年初頭のキャラとか挙げがち、それ以降の作品評価が低い。

    Xや他の掲示板を見ると案外冷静だよ。ドラゴンボールも編集者が考えて描いていた話は有名だし強さのインフレとか色々ツッコミどころが多いからそこまで漫画として絶賛されてない部類。絵は評価されてるけどね。。

    +16

    -3

  • 487. 匿名 2024/02/23(金) 15:53:45 

    >>9 >>471
    なんなら世界名作劇場やら70年代があがる

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2024/02/23(金) 17:40:37 

    >>9
    こういうのは順番だよね。
    いずれは鬼滅や進撃も下の世代に持ち上げられ過ぎって言われる時代が来るよ

    +28

    -0

  • 608. 匿名 2024/02/23(金) 18:13:43 

    >>9
    それあるかも。

    私もそうだけど昭和48~49年がピークだよね、まさにドンピシャの世代では。

    でも私はもっと前のタイガーマスクとかデビルマンとか明日のジョーとか大好きだよ、幼い頃再放送アニメ見てて大人になってから漫画を大人買いしたよ。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/23(金) 20:43:43 

    >>9
    昭和って巨人の星とアタックNo.1じゃないの?
    昭和がドラゴンボールとスラダンっていうのは偏っている気がするけど

    +20

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/24(土) 00:43:54 

    >>9
    12歳の息子もスラムダンクハマって、漫画読み返しては鬼滅より断然好きって言ってるから、今の人にも刺さると思うけどね。

    +9

    -7

  • 1010. 匿名 2024/02/24(土) 01:28:48 

    >>9
    昭和生まれでも>>1はその通りだと思う。
    スラムダンクもDBもいい作品だとは思うけど、正直、持ち上げすぎ。

    +6

    -6