ガールズちゃんねる

1970年〜1974年生まれの方!

3119コメント2024/03/24(日) 11:42

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:47 

    前回から少し経ったので申請しました!
    明日から3連休の方も多いかも知れませんが、ここ数日の天気の悪さで頭や腰が地味に痛いです。

    1970年〜1974年生まれの方、いろいろ雑談しましょう!

    +719

    -18

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 23:00:40 

    >>1
    なぜ1974年までなのか?大学時代を共に過ごした年代という区切りかな?

    +121

    -8

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:19 

    >>1
    自分の親世代

    +4

    -22

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:47 

    >>1
    バブル世代か氷河期世代どっち?

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:41 

    >>1
    高齢者の節々の痛みが何となく解ってくる感じ

    +101

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:45 

    >>1
    父親が1972年生まれで母親が1973年だけど二人とも高卒だからギリ就職氷河期は免れた

    +68

    -6

  • 112. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:22 

    >>1
    小室ファミリーの音楽がかかるとテンション上がる世代

    +144

    -16

  • 121. 匿名 2024/02/22(木) 23:13:15 

    >>1
    今日の懐古トピか

    +6

    -10

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 23:13:47 

    >>1
    同級生で亡くなる人が出てきていますか?

    +63

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/22(木) 23:15:47 

    >>1
    皆さんの息子さん.娘さんは何歳で何年生まれですか?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/22(木) 23:18:51 

    >>1
    ガル民のボリューム層

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/22(木) 23:22:34 

    >>1
    50代前半でよくない

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:14 

    >>1
    団塊ジュニア世代のおっさん教師はキレるし暴力振るってくるし、おばさん教師は更年期ですぐ不機嫌になったり声を荒げるから苦手だった

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/22(木) 23:30:13 

    >>1
    この世代が10年後はほぼ60歳過ぎてるし団塊世代は80代になってるから今より若者や現役世代の負担が増えそう

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/22(木) 23:33:33 

    >>1
    この世代の人がどこに行っても1人はいる

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/22(木) 23:36:47 

    >>1
    親の介護始まりました。色々キツい。自分の体もガタが来てるし

    +42

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/22(木) 23:37:09 

    >>1
    浪人して共通一次とセンター試験両方受けた人いる?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/22(木) 23:38:54 

    >>1
    私の好きな外見の男性芸能人は安藤政信と光GENJIの赤坂くんなのですが最近「2人系統似てない!?」と言われて不思議な気持ちになりました。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/22(木) 23:56:18 

    >>1
    今年50歳1974年生まれです
    団塊ジュニア世代ですよね
    両親も団塊世代(1949年生まれ)で少しずらして欲しかった、、、


    +29

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/22(木) 23:58:50 

    >>1
    何だかんだ言っても、この世代が1番ガルちゃんを
    占めていると私は思っている

    +96

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/23(金) 00:08:53 

    >>1
    50肩になった!!

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/23(金) 00:16:04 

    >>1
    学生時代に携帯電話持ってた人はさすがにいない世代かしら?

    みなさん何歳くらいから携帯持ち始めたか興味ある

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2024/02/23(金) 01:11:16 

    >>1
    グローブに安室ちゃん、BOØWYにTM NETWORK
    シティハンターにらんま
    振り返ればヤツがいる、一つ屋根の下
    ジャニーズ新人のSMAPいいよね
    ポケベルにスティック型の8和音携帯

    +28

    -0

  • 807. 匿名 2024/02/23(金) 02:36:56 

    >>1
    この世代の芸能人や芸人多い

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/23(金) 05:32:04 

    >>1
    やっぱ氷河期世代は
    1993年卒〜2005年卒で良いのかな?

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/23(金) 07:29:15 

    >>1
    私達世代に老後ってあるのかな

    今日祝日も仕事
    非正規手取り13万

    行ってきます
    皆さんも良き1日を

    +53

    -0

  • 968. 匿名 2024/02/23(金) 07:37:31 

    >>1
    メガデブの年じゃん

    +0

    -2

  • 1080. 匿名 2024/02/23(金) 08:47:26 

    >>1
    1973年生まれの50歳です。独身で子供もいなくて、しかも、実家で1人暮らし…。父は入院中ですけど、姉とは音信不通だし、親戚も近所も頼れる人がいなくて、友達もいないし…。猫達と暮らしてます。最近、スーパーのトイレで幼稚園位の女の子とぶつかってしまったのですが、その子が母親に「おばちゃんがぁ…」って言ってたのを聞いて自分の歳を実感しました…。

    +20

    -1

  • 1199. 匿名 2024/02/23(金) 10:04:50 

    >>1
    学生時代42kgだったのが、65kgになった。人って1.5倍になるんだな・・・と感慨深い。うちは両親太めだけど、私だけは一生太らずスリムなまま生きていけると思ってたんだけどな。もうどうやっても痩せなくなってしまった。

    +26

    -0

  • 1206. 匿名 2024/02/23(金) 10:08:26 

    >>1
    今夜はドラマ不適切があるから待ち遠しいw

    年代的には上の人の話だけど懐かしさ満載

    +11

    -0

  • 1404. 匿名 2024/02/23(金) 11:56:01 

    >>1
    YouTubeで現実リカちゃんが好きです!

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:12 

    >>1
    1970年〜1974年の5年に限定している理由は?

    +0

    -2

  • 1766. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:54 

    >>1
    中学生だった1985年、原爆、太平洋戦争終戦から40年と言われて40年も前かぁ~と思いましたが、
    来年その1985年が40年前になりまぁ~す(´・ω・)

    +16

    -0

  • 1775. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:23 

    >>1
    かなり狭い

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2024/02/23(金) 16:02:55 

    >>1
    1969年はダメですか?😅あと3カ月遅く生まれてたらw

    +1

    -3

  • 2006. 匿名 2024/02/23(金) 17:15:09 

    >>1
    50歳過ぎだら15年後は65歳なのか
    もう天国に近いじゃん?
    若い人たちに優しくしてくれよ

    +2

    -7

  • 2058. 匿名 2024/02/23(金) 17:51:02 

    >>1
    日本で一番人口が多い年齢層!!

    +8

    -0

  • 2147. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:30 

    >>1
    ここに、かの有名なサザエさんをお産みになられたフネさんも当てはまります!
    イエ~い! 同世代~!

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2024/02/23(金) 20:56:59 

    >>1
    部活の時、水飲ませてもらえなかった世代だね

    +12

    -0

  • 2548. 匿名 2024/02/23(金) 22:30:58 

    >>1
    人数が多すぎて、ずっと死ぬまで雑に扱われるんだろうな

    +3

    -0

関連キーワード