ガールズちゃんねる

1970年〜1974年生まれの方!

3119コメント2024/03/24(日) 11:42

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:27 

    >>78
    バブルってもっと上じゃない?氷河期だよ。
    横だけど

    +147

    -5

  • 111. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:15 

    >>78
    73年短大卒で氷河期

    +123

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/22(木) 23:16:12 

    >>78
    バブルは10歳くらい上じゃね?

    +53

    -6

  • 362. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:00 

    >>78
    その中間
    どっちでもないよ

    +4

    -10

  • 574. 匿名 2024/02/23(金) 00:36:07 

    >>78
    バブル世代って1965〜1967年生まれぐらいじゃなかったかな
    親の店手伝ってた頃だから
    万札チップが何枚も飛び交ってた時代だった

    +20

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/23(金) 00:52:39 

    >>78
    どっちもかな?73年だけど、高卒業の時、
    昭和63年で、高卒だから平成で就職したよ。
    もうバブルは、はじけてたよね。
    でも すぐには影響うけなくて 入社から3年くらいはボーナス3回で社員旅行も海外で、
    誕生日は社長の奥さんからクレージュかトラサルディかキタムラのプレゼント貰えた。
    でもジワジワと影響がきて、ボーナスは、まあ2回になったのはいいけど プレゼントなし
    社員旅行なし 毎年やってた温泉旅館の忘年会なし それもいいんだけど 7年勤めて辞めたんだけど退職金がでなかった。辞めた人 皆でかったよ。ギャップが凄かった💦


    +8

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/23(金) 01:01:17 

    >>78
    1971年生まれだと高校時代がバブル期でした。

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:03 

    >>78
    私70年生まれで18から銀座のホステスやってたけど金が飛び交ってたよ。
    夜7時から0時まで働いて、ヘルプなら27500円。私は売上だったから変動あったけど月200万(愛人お手当て抜きで)ぐらい稼いでたよ。
    マハラジャもジュリアナもキンクイも全盛期。

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2024/02/23(金) 04:08:55 

    >>78
    72年生まれ。
    高校時代にバブル期でその直後に弾けた。
    自称進学校で、浪人して難関、現役四大、落ちこぼれ短大進学に分かれるんだけど、短大進学はギリ氷河期前に就職駆け込みできて明暗がくっきり出てた。

    +24

    -0

  • 2316. 匿名 2024/02/23(金) 20:32:09 

    >>78

    74年2月生まれ50歳(高卒)

    高3の7月頃から学校にきていた求人募集を見て
    夏休み中に何ヶ所か見学したり先生と面接の練習して
    9月に就職先で面接でした
    就職人数より募集人数の方が多いので殆どの人は1回で採用されていましたけど落ちても多くても2回やれば決まりました

    で、その直後バブルが弾けて就職はできましたけど後輩が入ってきませんでした

    それから2年と10ヶ月後に早期退職の募集があったので妊娠がわかった時期と重なり退職しました

    短大や大学に行った子たちは就職できなくてアルバイトしてた子もいました

    +5

    -1

関連キーワード