ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 14:34:57 

    >>4
    イタリアンなのにお通し出たとこあったよw
    しかもランチで行って幼稚園年少の子供にも勝手に出てきたけどカニで金額は1人800円
    メニュー注文してから出てきて「え?」と思ってメニュー貰って見たら(メニューも注文したら奪い取るようにすぐ持っていかれたからデザートは何があるのか見るフリして持ってきてもらった)
    隅っこに小っせー文字で【お通しが出ます。テーブル代と合わせて支払ってもらいます。ご了承ください】みたいに書いてたけど値段は書いてなかった(その日によって違うから?)
    ありえなくない?ww
    ママ会やら子供連れオッケーを全面に出したお洒落ぶってるイタリアンだったけどすぐ潰れてた

    +132

    -9

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 14:39:32 

    >>4
    300円くらいだよね?
    嫌なら行かなければいい

    +9

    -21

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 14:41:38 

    >>4
    うん。不明瞭過ぎて行かなくなった
    飲食の闇だよね

    +68

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 14:48:36 

    >>4
    サイゼリヤならお通しないもんね

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 14:49:52 

    >>4
    一回びっくりした居酒屋ある。
    実家の近くに出来た居酒屋に、家族5人旦那と私と小学生1人幼児2人で行って、お通しにきゅうりとディップが出てきておかわり自由ですと言われた。
    きゅうりだし別におかわりしなかったけど、お通し代子供も含め600円×6で3600円。
    1時間で子供達は母に迎えに来てもらって帰った。
    何も食べてない滞在3分の母の分までお通し取られてた。
    高いなーと思いつつ家に帰ってレシート確認したので泣き寝入り。

    +67

    -7

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 14:51:43 

    >>4
    お通しであり得ない金額が上乗せされたら話は別だよ
    500円以下なら黙って支払うけど

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/20(火) 15:39:18 

    >>4
    郷に入りては郷に従えを知らない人多くない?
    お通しがあると知ってたら入らなかった!!とか言い出すんだろうから、もうチェーン店でご飯食ってればと思う。なんでお通し出されたくない人の為に居酒屋側が配慮しないといけないんだろう。サービスってこっちが選ぶものばかりじゃないよね。

    +7

    -12

  • 284. 匿名 2024/02/20(火) 15:49:26 

    >>4
    その常識ってどこで習った?

    私初めて行った居酒屋(確かチェーン)で700円くらい取られてものすごく困惑したし、カツカツ大学生には痛い出費だったよ。
    普通に払ったけど酢の物の料金だと思って「要らないものに勝手にお金取られるって何?!」って納得いかなかったの覚えてる。

    「席代」とかって最初にわかりやすく書いててくれればそういうものなのかなと思えるけど、親と居酒屋行ったりもしなかったしお酒の店以外にはないシステムだし、20そこそこで「お通し」が席代?なんだなとかは考え及ばなかった。
    当時はスマホでその場ですぐ調べられる時代でもなかったし。

    今はお通しの存在は知ってるけど、やっぱり変な習慣だなとは思う。

    +47

    -9

  • 333. 匿名 2024/02/20(火) 16:37:07 

    >>4
    うん行かない!
    嫌なら来るな理論を振りかざす店は居酒屋離れお通し離れとか言うなよ?

    +13

    -3

  • 336. 匿名 2024/02/20(火) 16:41:19 

    >>4
    言われなくても行かなくなるよ
    会計のときにうわって思った悪感情って結構残るし、黙って払う客でも次からはここやめとこって思ってるよ
    お通し文化はそのうち淘汰されるだろうな

    +22

    -4

  • 361. 匿名 2024/02/20(火) 17:30:36 

    >>4
    少しのナッツ類出されて何百円も取られるのはおかしくないか?席料は別に払っているし。
    まあそこにはもう行かなくなったけど。

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 17:32:13 

    >>4
    まともなお通し出すなら喜んで出すわ。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 18:17:00 

    >>4
    20そこそこ以降自分からはもう20年くらい行ってないわ
    ほぼ強制の飲み会で呼ばれて年に1、2回行くだけ

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 18:21:35 

    >>4
    居酒屋じゃなくても出るんだよなぁ

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/21(水) 06:47:36 

    >>4
    だよなぁ
    お通しなくてビール一杯でねばられたら潰れるだろうし。お通しは席料。

    逆にバーだと席料だけで1000円取ることもあるけど。。お通しのが良心的だと思う

    +8

    -0