ガールズちゃんねる
  • 261. 匿名 2024/02/20(火) 17:40:22 

    >>1
    そうなると、校区外の学校に小学校から行っててバス乗り継ぎとか電車登校とかしてる子は虐待なんかって感じよね。
    最近は児童への性犯罪をよく耳にするけど、私が小さい頃は聞かなかったなぁ。取り上げられなかっただけなのかわかんないけど。
    でも、今でも小学校からバス通してる子いるから買い物くらい虐待ではないでしょ。
    というか、そもそも虐待ではない。

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2024/02/20(火) 17:56:25 

    >>261
    昔だって児童への性犯罪多かったよ
    小さい頃のニュースなんかいちいち覚えてないだけでは

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/20(火) 18:33:15 

    >>261
    私立だけどバス停や最寄り駅の改札から自宅までは保護者の送迎必須だよ。
    公共交通機関の利用はあくまでサービスを受ける側だから常に大人の見守りがある状況だからね。
    通学させるという目的と買い物では訳が違うよ。

    子供を守るためには「虐待」と言わないと一人歩きの危険性を理解しない保護者がまだ多いのも事実。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:38 

    >>261
    アラフォーの私が子供の頃から小学生への怪しい声掛けとか触られただとかの事件はあったよ。
    年に数回学校から通知が来てたと思う。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/21(水) 01:15:35 

    >>261
    私は私立に通ってたけど電車通学は本当に嫌だった
    チカンにも何回かあった
    やっぱり公立に行きたいなんてもう今更言い出せないから頑張って通ったけど

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/21(水) 04:14:17 

    >>261
    昔も子供に対する性犯罪たくさんあったと思うよ
    近所の子が変質者にイタズラされて、あそこの家のお兄ちゃんは近所の子にイタズラして噂になったことが…、なんて表現まかり通ってたし

    子供だった当時は誘拐なんて実在すると思ってなかったけど防犯講習とかで誘拐に気をつけましょうってのは散々習ったし、子供に性を隠しすぎてて性犯罪目的での誘拐があるって部分を伏せて講習やるから、結果やたら深刻そうな雰囲気で「身近な危険」を説いてるけどモデルは身代金誘拐で、子どもたちにリアルな危機感が伝わらないって結果になってただけだと思う

    あと子供がいっぱいいたから孤立してる子、放置子の存在がより軽くて、子供ら同士だと絡み無ないから意識しない存在、社会からは見て見ぬふりになってただけかと

    +0

    -0