ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 19:07:12 

    >>4
    同一条件だけど、女性だからそのうち妊娠出産するし、一般職扱いねって入社してから言われたことあるよ。(総合職扱いだと給与ベースが違う)
    男と同じだけ働いてどんなに売り上げを上げても何にも意味なくて、転職したよ。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:01 

    >>49
    営業と営業補佐でお給料が違うのに、やる事は同じって会社にいたわ
    入るまでは分からないので、
    こういう職場に引っかかってる女性かなりいると思われる

    やだなぁ…

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 20:34:54 

    >>49
    こんな会社はどんどん人材流出して淘汰されてほしいよね
    うちの会社だと災害時の待機招集が子持ちでなくても女性と子育て介護中の男性は原則免除
    私は希望して出てるけど女性で出てるのはごく少数(手当はつく)
    これは男女の賃金格差あって当然だと思う

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:48 

    >>49
    そうそう、まだ結婚もしてないのに勝手に「女性はこうだから」と決めつけられて、「男性はそのうち家庭を養うから」とか言って男性の方だけ昇級させる
    こっちの方が成果出してるのに「彼は家庭が大変なんだ」とか
    なんだそれ
    同じ仕事して休出も残業もしてるのにおかしいだろうが

    +14

    -3