ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 19:40:24 

    >>91
    昭和の頃はほとんどの女性は一般職
    男性が総合職みたいな区別だったよね
    それこそコピーにお茶汲み、雑用係みたいな仕事と職場に女性がいたら華やかだし、男性社員のお嫁さん候補、みたいな扱い
    女性側も結婚するまでの腰掛け、または社会勉強、みたいな感覚で就職してたような時代だもん
    「そうじゃない!バリバリ働きたい!」みたいな人もいたんだろうけど少数派
    会社も女子社員は会社の戦力にはならないし、すぐ辞める前提で雇うから、賃金格差はあっただろうね

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:03 

    >>103
    21年前に新卒だったけどそもそも総合職受からないのよね、女性採用が殆どなかった
    氷河期だし東大の女性一般職がいるよ
    若い世代にはわからないよね

    +3

    -0