ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:28 

    旦那の育休っている?
    定時に仕事終わらせてスーパーで買い物して帰ってきてくれるだけで充分有難いんだけど。

    +25

    -13

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:04 

    >>57
    定時も17:30の人もいれば20時の人もいたりでなかなか難しいよね。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:44 

    >>57
    あなたはいらなくても必要な人は居るんだから取ってもいいと思うが
    予定帝王切開だから取ってもらう予定だし

    +13

    -6

  • 80. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:24 

    >>57
    上の子見ながら新生児育てるって無理ゲーじゃない?うちはまだ一人っ子だけど、産後は1ヶ月はゾンビみたいな感じだったよ私。夫が育休じゃなかったら心身さらにやられてたわ。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/18(日) 01:25:51 

    >>57
    いる人はいる。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/18(日) 02:10:39 

    >>57
    >>1の例だと帰宅が遅いんだからスーパーすら寄れないじゃん

    取れるなら取ってくれるに越したことないよ。
    周り(私の同僚、保育園のパパさんたち)見てても30代くらいの男性はきちんと育休とって、上の子の送迎とか食事家事こなしてる人多いわ

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2024/02/18(日) 09:51:27 

    >>57
    そもそも
    ブラック企業なくなって有休もお給料も沢山あって皆んなが働きやすい休みやすいが良いな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/18(日) 17:15:09 

    >>57
    私は1人だときついから助かってる…

    +1

    -0