ガールズちゃんねる
  • 322. 匿名 2024/02/18(日) 20:01:27 

    >>321
    重要な責任ある仕事ほっぽり出して育休取るの?
    そんな旦那との今後の人生を考えるわ
    自分も仕事復帰して旦那養えるぐらいハイスペバリキャリならいいけど、うちの旦那は平均の5〜6倍は稼いでくれるから自分の仕事を頑張れと思う
    私は私で夫の収入を超える事できないから自分の仕事として家事育児するから

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2024/02/18(日) 20:22:28 

    >>322
    横だけどさ、女性は重要な仕事「ほっぽり出して」育休取るのよ。
    なんで男性はできないんだろ?同じ社員なのにね。

    ちなみに私の職場だと(上にも書いたけど)社長と部長が育休半年とったよ。
    社長は4人のお子さんいて、育休経て「仕事の代わりはいるけど母親父親の代わりはいない」って全体会議で言ってたわ。

    そのあとは、社長がとれたんだから!と男性育休何人も続いてる。
    ちなみに完全出来高制だから、その後昇進に響くとかはないです。そりゃ上司が真っ先に取ってるんだからそうだよね。

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:15 

    >>322
    あなたみたいに完全分業で納得してる夫婦はもともとこの議論の対象じゃないと思うわ。

    +4

    -0