ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:42 

    制度なのは理解しているけど現実問題男の育休取得には会社の理解がかなり必要だと思う。
    理解ない職場で制度だから!と取得しても顰蹙買って育休明けには働きづらくなるリスクもあるし。

    +168

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 00:28:57 

    >>16
    実際女性だって生理休暇すら取れない現状だしね…

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/18(日) 07:57:37 

    >>16
    そうやって誰も取らないから定着しないんだな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/18(日) 08:21:31 

    >>16
    男女問わず育休取った人をサポートした人に何もない又はあったとしても、割に合わなすぎるのが問題

    育休取った人同士でも、子供の人数や日数に違いがある
    お互い様、順番!、貴方も産んだらー!でなあなあにしちゃダメ

    +4

    -1