ガールズちゃんねる
  • 420. 匿名 2024/02/17(土) 19:23:07 

    >>419
    横だけど、オシャレな子が人目を惹くだけで人目を惹くためにオシャレするわけじゃないってことでしょ
    だからキャッチコピーでオシャレをしようで十分だってことでしょ
    俳句と一緒
    わざわざ言及しなくてもそこに含めるのがオシャレなキャッチコピー

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:24 

    >>420
    人の目を引くためにオシャレをする子がいたってよくない?
    特にこどもなんてかわいい格好したらみんなからかわいいって言われたいと思うけどな
    そもそも「オシャレをしよう」だけでキャッチコピーになんの?
    美しいとかかわいいとか余計な言葉つけたらそれはそれでルッキズム云々てポリコレ民が叩くじゃん?

    +0

    -12

  • 426. 匿名 2024/02/17(土) 19:34:25 

    >>420
    そう思う人は一部なのでは?だから過剰な反応だなって思われているのでは
    「それがオシャレなキャッチコピー」って凄い型にはめてるよね、今は正しい人達の思う正しい形にハマらないと糾弾されるから仕方ないかもしれないけど
    多様性なのにオシャレが好きでそれで人目をひくのが嬉しいのは否定されるの?そういう派手好きな子も居ると思うんだけど、もう何が自由なのか分からないわ

    +1

    -6

  • 429. 匿名 2024/02/17(土) 19:37:26 

    >>420

    そうだよね。含めなくていいし、自分が選択する・選択できる自由があるんだというその判断に対して、広告が背中を押してくれたりするのが良い広告だよね。

    +4

    -0