ガールズちゃんねる
  • 10714. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:59 

    「二次利用の契約を結んだ(契約書あると推測)」
    「DVD化とCD化はストップしてる」
    という事実から考えると、
    「契約書にDVD化とCD化はしないと書いてあった」のかな?

    Huluでの配信を継続しているところを見ると、「Hulu配信許可」は記載されていたのか?
    二次利用契約書の内容が気になるから見せて欲しいよ
    本当にHulu配信許可する内容入ってる?
    契約書作成日はいつ?

    +8

    -1

  • 10721. 匿名 2024/02/28(水) 12:41:33 

    >>10714

    あとTver配信と韓国語への翻訳もある

    +10

    -0

  • 10734. 匿名 2024/02/28(水) 13:19:57 

    >>10714

    散々「二次利用の契約書も無さそう」と話されたのに
    二次利用の契約書があるって前提で話すのには反対だなー笑

    二次使用についての日テレ取締役発言
    時事通信の全文記事ではこうなってた

    「福田専務:できあがった作品の二次利用等については契約を結ぶことになっているが、ドラマ制作の詳細についての契約書は存在していない。」

    二次利用の契約書も、もし既に作ってたなら「契約を結んだ」と言うと思う
    これから日テレと小学館が契約して二次利用をどんどんやりたい、って言ってるんでしょう

    原作者の謎の死で厄介な「著作者人格権」はほぼ消滅したから契約書これからは作れるよ、と
    海猿みたいに契約書を盾に原作引き上げられる心配を排除したので

    +15

    -0

  • 10735. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:33 

    >>10714
    それか、各案件について、都度契約する(原作者さんが許諾する)ようになってるのかな?
    DVD化は話が持ち上がった時期に揉めててそれどころじゃなかったけど、
    HuluとTVerの配信(と韓国語化)はまあいいですよってことになったんだろうか

    東スポの記事に原作者死去でDVD絶望的と書かれていたけど
    それが事実ならこれから新しく配信することもできなくなるんじゃないかと思うけど
    ご遺族なり小学館なりがご本人に代わって新しい契約を結ぶことは可能なのかな?

    +6

    -0