ガールズちゃんねる
  • 10735. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:33 

    >>10714
    それか、各案件について、都度契約する(原作者さんが許諾する)ようになってるのかな?
    DVD化は話が持ち上がった時期に揉めててそれどころじゃなかったけど、
    HuluとTVerの配信(と韓国語化)はまあいいですよってことになったんだろうか

    東スポの記事に原作者死去でDVD絶望的と書かれていたけど
    それが事実ならこれから新しく配信することもできなくなるんじゃないかと思うけど
    ご遺族なり小学館なりがご本人に代わって新しい契約を結ぶことは可能なのかな?

    +6

    -0

  • 10750. 匿名 2024/02/28(水) 15:08:20 

    >>10735
    生前がどうだったにせよ、
    1月30日以降の配信やDVD化や「配信に向けた翻訳」、「海外向けサイトへの作品掲載」全ては
    ご遺族全員から新しく許諾を取り直す必要があるはず

    「小学館と日テレが契約してご遺族抜きで勝手にやれるケースがあるか?」
    レアだけど芦原先生がもし「死後は著作財産権を全て小学館に譲ります」という正式な遺言状などを公正証書として作成してて小学館がそれを出せるなら、って感じかも(あの状況だからまずあり得ないよね)
    それでもご遺族が「やめてください」と意思表示したらどっちが勝つかわからない

    「小学館と日テレが勝手に契約して
    ご遺族には圧力かける」は一番可能性高いと思う

    +10

    -0