ガールズちゃんねる
  • 494. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:27 

    >>466
    そもそも海外は何事も責任の所在を最初にはっきりさせる。
    精神障害者や知的障害者等、日本で言う障害者認定され手帳が発給されるタイミングで、
    その障害者の責任を誰が負うのか決める事になる。
    大抵は親だけど、資産家の場合は弁護士等法曹関係者に依頼して、
    治療や看護介護の為の契約書や支払いも一手に受ける。

    大金持ち場合は私立の高級精神科病院やリゾートホテルの様な豪華な介護施設に入所して、
    拘束するにしても丁寧な対応になる。
    勿論費用負担額は桁違いで、 
    そういった精神科で働く看護師の給与もとても高額。

    例えばアメリカは保険制度が日本と違って、
    通常の医療保険では精神科で受けられる治療範囲制限がある。
    カウンセラーや精神分析医の診察を受けられるのは高額な保険加入してる人に限る。
    貧困層はそもそも精神科に辿り着く前に自殺になったり、
    そもそも診断受ける機会が無い。

    日本のデータでうつ病や精神疾患患者が多く出るのは、 
    皆保険制度のお陰で貧困層でも精神科にかかりやすく、
    自立支援等医療補助で自己負担がとても少ないまたは負担が無料から。
    しかも簡単に投薬してくれる。
    (欧米欧州は基本多剤処方はせず、初診なら向精神薬は出さす軽い安定剤や睡眠導入剤に限定してたり)

    保険制度が脆弱なアメリカの自殺率はとても高い。
    しかもアメリカは事故死を自殺にカウントしてないから実際の自殺率はもっと高いと言われてる。
    違法薬物の過剰摂取で明らかに自殺行為からの死亡は年間数万人と言われてるけど、
    この人達は事故死ってカウントされてる。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/15(木) 16:43:08 

    >>494
    病院行けない人はみんな自殺するってのは本当なの?
    それこそ病気なら攻撃性が他者に向く人もいそうな気がするけど、事件化するまで放置なのかな

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:02 

    >>494
    現実の自由と権利とはこういうことなのよね。
    欧米出羽の守のみんな平等、人権ふんだらら~なんて理想郷を信じて海外へ行ったフェミの皆様が
    なぜかこっそり帰ってきてるのはこういうことなのよね。

    でも向精神薬が麻薬として違法だけどガンガン流通してるのが欧米の現実なのに、実際の精神科では薬は最小限しか使わないのは意外だったわ

    +4

    -0