ガールズちゃんねる
  • 394. 匿名 2024/02/15(木) 15:09:19 

    >>65
    身体拘束を七日間続けるってなかなか無いと思う
    やむを得ない状況だったとしても死因から見てケアができていなかったようだし、家族が死亡して怒りを抱くのは仕方ないことだよ

    モンスター家族と一緒にするのは酷い

    施設側の負担もわかるけど、そういうお仕事なんだから、ちゃんとしなきゃいけないよ

    +7

    -66

  • 409. 匿名 2024/02/15(木) 15:23:20 

    >>394
    ちゃとしなきゃいけないって他人事だね
    そりゃできる範囲ではしてるよ
    自分が1回介護してみたら?

    +46

    -5

  • 410. 匿名 2024/02/15(木) 15:26:00 

    >>394
    いやいや、7日間で薬の調整ができるはずなんてないよ。
    患者さんに合わせての処方する為に医師も薬考えてたはずだよ?
    それにインフルの薬とかみたいにこれ!っていう治療薬ないから、本当に個人に合わせて処方して…ってなる。

    処方は医師がするけど、それをずっと見ている看護師や介護士さんが処方後どうだったかカルテに残していると思う。
    そのカルテを診ながら処方薬を医者は変更する。

    即日で治りましたって薬ないから現場は大変なんだよ。

    私が働いていた病院では30年かかっても調子のいい時と悪い時を繰り返している患者さんがいました。

    そして、もう大丈夫だから退院させろと言ってその後事件を起こした患者さんも…

    本当に難しい領域なので、後々色々言うなら家で24時間みててくださいとしか言えません。


    亡くなってしまって悲しいのは分かります。

    しかし、その1週間の病院側の頑張りも少しは認めて頂きたいです。

    +47

    -4

  • 1624. 匿名 2024/02/16(金) 01:46:34 

    >>394
    仕事だからちゃんとちゃんとしろ、( ー`дー´)キリッってカスハラだね‥。
    お世話する方は暴力振るわれてもひたすら耐えるだけ、自己防衛で相手にかすり傷でも与えたら訴えるって騒がれるんでしょ?
    しかも相手は力の加減もなくパワー全開。怖くてやってられないよ‥。

    +19

    -0