ガールズちゃんねる
  • 381. 匿名 2024/02/15(木) 15:00:13 

    >>10
    それは、「精神的な疾患や障害を抱えてる人間は、命の重さは違う」って解釈も出来ますが それで合っていますか?

    身体拘束が必要な患者さんは、確かにいます。
    けれど、その拘束の仕方及び経過観察が一番の問題の気がしますが。

    私も、経験があるのでコメントをさせていただきましたが
    1時間おきに体位交換をしていただいたり、拘束の仕方も
    全く違いました。

    命には、順位があるのでしょうか?

    +10

    -52

  • 387. 匿名 2024/02/15(木) 15:04:48 

    >>381
    有るのでは?
    子供が火傷して入院できなかった奴とか、高齢者より子供を選べって意見ばっかりだったじゃん。

    +33

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/15(木) 15:07:57 

    >>381
    残念ながら裁判では命の価値で金額が決まる。
      
    有名大学出て高収入の方が亡くなったら賠償額は簡単に億越える。
    例えば会社経営者で年収数億円超えるとか、
    ノーベル賞候補になるような研究者で特記取得し不労所得が年に億超える様な人なら、 
    賠償請求で10億円請求しても誰も疑問に思わない。

    知的障害で労働して収入を得てない人、
    一度も就労して収入を得たことが無い生活保護の人、
    人工呼吸器に繋がれて寝たきりで意思疎通も困難って人の場合、
    認められる金額は当然低くなる。

    +56

    -1

  • 489. 匿名 2024/02/15(木) 16:38:41 

    >>381
    間違ったこと言ってないのにマイナスしかついてないの気の毒だわ…

    そうだよね
    今回の問題点は七日間という長期の拘束が本当に必要だったのか、と、長期の拘束中に適切なケアをしていたかどうか

    家族では手に負えないから病院に預ける、これは病院の使い方として正しい
    文句言うなら自分たちで面倒見ろよって言うのは病院の存在意義にも関わる話
    対応できないなら受け入れ拒否もできたはずだしね


    専門的な対処をしてもらうために然るべき機関に預けたんだから、死亡という結果になって遺族が受け入れられないのは当たり前
    職員の制止を振り切って自殺したのでもなく、エコノミー症候群ときたら尚更、医療のプロに任せたのになぜ?ってなる

    まあ、病院がどういう管理をしていたのか分からないし、病気の家族が死んだことを邪魔者が排除できて金儲けのチャンスもきてラッキーって思うような人間がいないとも言い切れないから、どっちが悪いとは言い切れない

    今わかる情報だけで考えるなら、私は遺族に同情するよ

    +10

    -30