ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 12:42:56 

    >>110
    マイナス多いけど
    うちも身内にいたからな

    うちは症状が悪化したら入院は時々させてた
    自宅で別の病気で亡くなったけど、親はせいせいしたなんて思ってなかったよ
    親は親だから
    いくらなんでもせいせいしたでしょに大量のプラスがつくのは恐ろしいよ

    +30

    -77

  • 270. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:54 

    >>217
    せいせいしたなんて誰にも言わないからほんとの気持ちわからないと思う。
    自分の子に他の兄弟姉妹に対する本音言わないから。

    +52

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:43 

    >>217
    「ホッとした」って書いてるけど「せいせいした」とまでは言ってないよ。
    ホッとしたとせいせいしたじゃ全然意味違ってくる。 

    +73

    -1

  • 593. 匿名 2024/02/15(木) 18:04:07 

    >>217
    親はって事はあなた親本人じゃないんでしょ?
    じゃあ本心は分からないじゃん

    うちにも糖質の家族が居るけど、こんな風に医療ミスで亡くなったら確かに釈然としないしめちゃくちゃ辛いと思うよ。やり場のない怒りも沸くかもしれない。
    ただ、心のどこかでホッとはするとは思う
    両親も私も今後が不安で仕方ないから

    +34

    -3

  • 2010. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:26 

    >>217
    症状が悪化したら入院させていたのでしょ。
    症状が悪化しても入院させずに家族で面倒みていたら大変さが良くわかるよ。
    面倒みているこっちが手当たり次第 暴力振るわれて先に死ぬんじゃないかと思うし 死にたくなるよ。
    もう人間じゃない。

    +6

    -3