ガールズちゃんねる
  • 918. 匿名 2024/02/13(火) 18:14:01 

    >>50
    専業だけど、別に制度上は蔑ろにされてる感ないけど。
    むしろ、良くも悪くもそっとしといて欲しいというか。
    迷惑はなるべくかけないようにするから、ほっといてって思う。

    +19

    -1

  • 1123. 匿名 2024/02/13(火) 19:04:09 

    >>50
    専業主婦とか結局男性に負担押し付けてるだけだろ。

    +14

    -18

  • 1428. 匿名 2024/02/13(火) 20:01:32 

    >>50
    専業主婦って要は既婚の無職という扱いでしか無いのですが?
    ぶっちゃけ家事しようがしまいが、給料貰ってない時点で無職って扱いになるんですよ?

    +10

    -25

  • 2277. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:35 

    >>50
    専業主婦なのに貧乏な家庭に育ったので、専業主婦の母を反面教師にしてる
    私個人の事情だけど、働けるなら働いて、1円でも多く世帯収入を増やした方がいいと考えちゃう

    大学は出させてもらったけど(それだけでも十分すぎるかもしれないけど)、数々の挑戦を諦めた
    富裕層で育った同級生との人生経験の差をまざまざと感じて、これが親ガチャだと思った
    自分の子供には可哀想な思いをさせたくない

    +7

    -18

  • 3228. 匿名 2024/02/14(水) 07:40:05 

    >>50
    アラサーです
    専業主婦は蔑ろにしないけど、遺産で暮らせる金持ち以外はナシだなぁ
    1馬力じゃ不測の事態で経済的に厳しいし、専業主婦から路頭に迷う可能性すらある

    +3

    -1

  • 3356. 匿名 2024/02/14(水) 08:23:34 

    >>50
    専業主婦世帯も色々
    お金である程度解決できる富裕層はまあ良い?

    問題は>>2277のように貧困層なのに専業主婦家庭が一定数いること
    母がやむを得ない理由で働けない、低収入父が威厳を保つためか共働きをよしとしない
    皺寄せは全て子供に来るからね

    +4

    -5

関連キーワード