ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2024/02/13(火) 13:58:13 

    たぶんめちゃくちゃマイナスつくだろうけど…

    本当に本心から「家事育児」と「稼ぐこと」が家庭内で同等だと思ってるなら、家事育児負担の多い側は「家事育児の負担の大小にかかわらず、夫婦は平等」と言うべきだよね。
    でもさ、大抵「稼ぐ額に係わらず〜」って言うのよね。稼いでる側が言うならわかるけど。

    本当は、誰よりも「稼ぐ側」のほうが大事だなって思ってない?

    +21

    -2

  • 407. 匿名 2024/02/13(火) 14:01:18 

    >>402
    身もふたもない話、金さえあれば外注も可能だからねえ…

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/13(火) 14:06:24 

    >>402
    そもそもお金なかったら家事も育児もできないしね
    水道光熱費は使えないし食材も買えないから

    ガルちゃんだと主婦がいるから仕事に専念できるっていうけど
    実際は逆で夫と結婚のおかげで専業主婦でいられるが正解だもん

    +25

    -3

  • 434. 匿名 2024/02/13(火) 14:15:39 

    >>402
    それは単純に稼ぐ側が偉そうにするからだと思う

    +1

    -9

関連キーワード