ガールズちゃんねる
  • 310. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:45 

    >>211
    でも育休って一年で終わるよね。私が言ってるのは子供が独り立ちするまでは毎年給料払われるくらいじゃないと割に合わないということ。

    +0

    -25

  • 321. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:07 

    >>310
    え、育休終わったら、仕事に復帰するじゃん。
    そこで給料出るでしょ。

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/13(火) 13:22:22 

    >>310
    独り立ちって何歳を想定してる?
    高校生大学生になって母親が専業主婦かどうかは関係なくない?
    そこまでいくと必要なのは教育資金で母親が家にいても意味ないと思う
    学童行くまでとかならまぁ分かるけど

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/13(火) 14:24:47 

    >>310
    そこまでいくと怠惰というか強欲というか…

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/13(火) 14:43:03 

    >>310
    嫌がってるのに国に強制的に出産させられた訳でもなければそこまで求めるのは無理では?

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/13(火) 14:56:13 

    >>310
    夫婦が望んで生まれた子供なのに割に合わないという言葉が出てくるのは衝撃。

    +20

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:03 

    >>310
    そこまで言うなら子供を納税者に育てられなかったら罰金か、今まで出した金の没収になるんじゃない?
    頭数だけ増やされても困るわ

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:38 

    >>310
    そこまでしなきゃ産めませんって言うなら産まなくていいよ
    一緒に滅びよう

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/13(火) 16:18:50 

    >>310
    働いたことない人かな?
    国から給料出るってことは国に雇われて子育てするってことだよ。
    つまりあなたの自由に名前つけて好きな服着せてこんな人になって欲しい夢を叶えて欲しいとか全部なくなって国の示した規格に合うよう育ててね、出来なければ母親交代ねってなるよ?
    お金もらうとはそういうこと。

    +13

    -0

関連キーワード