ガールズちゃんねる
  • 237. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:17 

    >>143
    そうそう
    専業主婦が良い!って言っても国も企業も男性もあっハイとしかならんよね
    もう社会全体が共働きへ移行し出してるんだもん
    何なら3号無くしてパート主婦の年収の壁ぶち壊そうぜ!って国も労働組合連合会も考えてるから
    今、女性達が訴えるべきなのは女性が共働きし易い環境整えろよってこと
    北欧は専業主婦が1%くらいしかいなくてみんな働いてるから男性も家事育児やるし、国や企業も子育て支援に積極的なのよ

    +38

    -10

  • 245. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:22 

    >>237
    育休・時短、リモート、フレックス、遠方配転の配慮

    この辺が無いとね
    全部揃ってるうちの会社はそりゃもう働きやすいですよ

    +13

    -2

  • 364. 匿名 2024/02/13(火) 13:43:06 

    >>237
    そうそう。
    専業主婦は社会に余裕があったときの日本のボーナスタイム。

    それ以前も庶民はずっと共働きで働いてきたわけで。働けない理由があるなら、それを解決しようって方向に動くしかない。

    +30

    -3

  • 371. 匿名 2024/02/13(火) 13:44:34 

    >>237
    北欧と比べたらダメだよ〜

    国としての前提が違いすぎる。

    +10

    -4

関連キーワード