ガールズちゃんねる
  • 208. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:36 

    >>86
    男女で体格、体力、筋力そもそもの差があるから全て同じは仕事内容は難しいと思う。女性はさらに生理があるしその程度も様々、休むレベルの人から全然平気よ~?て人まで。(もちろん男性も体力差あると思うよ。)

    子供を育てることに対しては本能的、圧倒的に女性が向いてると思う。育児も男女半分ずつね!て24時間男性が見る日が平等に出来たら、日本の乳幼児の死亡事故めっちゃ増えそう。

    家庭に入る私達も平等に扱ってね!なんて烏滸がましいことは言えないけど、妊娠出産よりキャリアアップに外に出たい人、2~3人産んで家で子育てに専念したい人、どちらの気持ちも社会には尊重して欲しいとは思う。

    +34

    -6

  • 236. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:15 

    >>208

    それこそ多様性の世の中だね、いいと思う

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2024/02/13(火) 13:24:02 

    >>208
    子育で仕事の第一線を離れることななっても、その後戻れるシステムがあれば安心して子供が産み育てられるのになって思う。
    そりゃその期間は給料は減るとしても、その後にまだ戻れるなら生涯を通してのお金の心配は減るもん。
    一度離脱したらもう戻れないかもと思うから、無理して子育てとフルタイムを両立してる人って多いよね

    +22

    -0

関連キーワード