ガールズちゃんねる
  • 197. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:08 

    >>6
    てか子育てにも給料払って欲しいわ。国から。
    じゃないと正社員のキャリアを投げ打ってまで産もうと思わない人が多いんじゃないの。

    +24

    -32

  • 211. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:52 

    >>197
    育休手当が出るけど...。

    育休期間中は、社会保険料も払わなくていいし。

    +15

    -2

  • 331. 匿名 2024/02/13(火) 13:26:30 

    >>197
    極端だけどなんとなく言いたいことわかる。
    「育児」という労働として認めらたらいいよね。
    今の夫婦って「給料が発生しない家事育児を担ったほうが損するだけ」なんだよなぁ。
    だから夫婦で押し付け合うことになる。同じように頑張っても賃金が発生する方だけが得するなら、やってらんないもん。
    賃金がない方は離婚するにしても弱いし

    +17

    -10

  • 614. 匿名 2024/02/13(火) 15:50:33 

    >>197
    給料はいらないけど、子育てしてる専業主婦を下に見て蔑むのはよくないと思う。お金を稼げるかどうかが、価値基準になったら子供は増えないよ。

    +20

    -5

  • 627. 匿名 2024/02/13(火) 15:57:34 

    >>197
    旦那と自分で子供ほしいと選んどいて子育てに給料出せは強欲すぎ。

    +19

    -5

関連キーワード