ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2024/02/11(日) 17:46:55 

    >>27
    金持ちの子はいろんな私立大あるのに、頭脳はあってお金がない家の子はこういう奴隷契約書にサインしなきゃ行けなくなるのかーって思う。自治医科大学も僻地の公立病院に行かされるし防衛医大もやめたら金返せシステムあるし。

    +3

    -11

  • 123. 匿名 2024/02/11(日) 17:49:43 

    >>121
    一般入試で受験すればいいだけの話では…?
    国立なら他の学部と同じ学費で医学部行けるし。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/11(日) 17:51:27 

    >>121
    頭脳があれば国公立の医学科行けばいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/11(日) 17:58:47 

    >>121
    そんなこと言い出したらマジでキリがない。
    偏差値60程度でも入れる川崎医科大学は、学費が5000万近くかかるしね。
    まず開業医の子息じゃないと無理。
    金あったらたいして頭良くなくても医学部に入れるのはしょうがない。そう言う大学があるんだから。(医師免許取れるかは別として)
    お金ない人は、頑張って国立大に入るしかないよね。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/11(日) 17:59:40 

    >>121

    金持ちっていうか開業医の子弟でも私立医大に行きたくて行ってる人って都内在住者だけだと思う。地方から行く人は地元の国立が難しくていけないから私大医学部に行ってる。都内在住の医学部志望者も20年前くらいまでは東北大学や山梨医大、千葉、横浜市大など新幹線で行ける距離の国公立を第一志望にしてそこダメだから私立医大に行くケースが多かったよ。私立医大ってそもそも「積極的に行きたいところ」ではないんだよ。

    それに、あなたは知らない世界かもしれないけど私立医大ったって甘くないから。普通に大学卒業して研修医終えて医局に入ってそれこそ地域医療で外にぶっ飛ばされるとか普通にあるし。医療法人に就職する人が増えてきているといってもある程度の規模のところはそこでも転勤ある。あと奴隷契約っていうけど私大の地域枠って一般枠よりも学力は上だと思う。国立の場合は地域枠のほうが一般より下になる。昔の私立医大は上位の成績者に学費免除とかやって一定の学力ある人を集めたがってたほど。

    どういう医師ライフを思い描いてるのかわからないけど、地域枠をギャーギャー言ってる人は普通の私立医大や旧帝の医局に入る人生がどういうものなのか理解してないなと思って。地域枠のコースとそんなにかわらないといっちゃなんだけど、みんな実態を知らな過ぎ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/11(日) 18:06:42 

    >>121
    防衛大って税金だよ
    在学中から支払われる給料も税金から
    指定された勤務年数待たずに辞めたら学費返せは当然でしょ

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/11(日) 18:24:22 

    >>121
    金返せの金額もかなり良心的だよ
    医学部ならほぼ確実に銀行ローン通るから嫌ならそこで借りて行っても良い

    +6

    -0