ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2024/02/10(土) 06:20:40 

    まず出発点から間違っている。
    >>9の東京には「企業が多いから納税額多いでしょ」の問いに
    >>88が法人税のみを念頭に「法人税は国税っす」とマヌケな回答をした

    企業が払う税金は国税としては法人税と地方法人税があり、
    地方税としては法人事業税と法人住民税がある。

    結論は企業数が多ければ地方税分も増えるため>>9の論旨は正しく>>88の回答は浅はか

    +41

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/10(土) 09:30:33 

    >>166
    88です。なるほど浅はかでしたし、大変失礼いたしました。m(_ _)m
    法人税には種類があり、国税と地方税の両方ある事を知りませんでした。
    上京組の私はふるさと納税賛成派。
    東京の税収が減ったと言うこのふざけた記事のトピ読み進めるも、
    地方の足りない税収が東京の企業(法人税)税収から地方交付税として地方へ送ってる!と元々のコメを勝手に解釈し、ん?法人税なら国税だから東京の企業だけでなく全国の企業の税収を国が集めてるぞと思い、88のコメ『国税っす』を投下してしまった次第です。
    ご丁寧にご説明ありがとうございました。

    +16

    -0