ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 21:57:22 

    >>17
    マイナス多いだろうけど、できれば自分で見た方がいいよね
    保育士による虐待や性加害のニュースが多すぎて人間不信になりそう

    +1754

    -36

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:35 

    >>73
    要望出して承諾してんだから園に非があるわ。

    +24

    -27

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:51 

    >>73
    4ヶ月の子を自分の親以外に預けるの怖すぎる
    幼稚園年少から入るのが一番いいと思う

    +292

    -10

  • 208. 匿名 2024/02/07(水) 22:21:00 

    >>73
    私の母は、私が何があったか自分の言葉で説明できるようになる歳までどこにも預けなかったって言われた。

    +183

    -7

  • 301. 匿名 2024/02/07(水) 22:37:17 

    >>73
    嫌なら自分で見ろ。
    保育士の本音。

    +190

    -25

  • 817. 匿名 2024/02/08(木) 01:12:34 

    >>73
    子育て案で、ママも働きやすい世の中にとかあるけど、せめて3才までは働かなくても大丈夫なようにできないんだろうか。

    +167

    -1

  • 2900. 匿名 2024/02/08(木) 16:15:33 

    >>73
    でも専業主婦には当たりがキツイ世の中だからなあ…
    うちの夫の兄夫婦は正社員共働きで良い企業勤めなんだけど、義母はそれが自慢みたいで専業してるわたしのことはdisってくるよ。
    姪っ子とうちの子は2歳で同い年だけど、姪っ子の方が確かに言葉早くて愛嬌もあるから「保育園のおかげねー!」とか言って間接的にうちの子を貶される。
    義母曰く今のご時世に専業してるのは良い企業に就職出来なかった無能だけなんだとさ。
    義姉も苦笑いしながら聞いてるけど味方してくれるわけでもないし。
    旦那はママ大好きの言いなり。
    子育てをもっと重視して欲しいよ。

    +22

    -1