ガールズちゃんねる
  • 484. 匿名 2024/02/07(水) 23:21:47 

    >>1
    ここのTwitter(X)を見て来たら、0歳児で87,000円/月と入学金2万円だった。
    2021年10月のtweetだから今はもう少し高いのかな?
    無認可で世田谷で家賃が高いから此れで普通なの?
    保育士の園長と無資格の息子とアルバイトで、家賃と水道・光熱費以外はオムツ代や給食の外注代が掛かるだけだよね。
    此の園長にお金を払う値打ちは無いわ。
    4ヶ月の赤ちゃんを預けないと生活出来ない両親。
    キツイなぁ。

    +73

    -4

  • 501. 匿名 2024/02/07(水) 23:25:57 

    >>484
    自営業とかで復帰を急ぐ人がいてもおかしくないよ

    +14

    -5

  • 722. 匿名 2024/02/08(木) 00:39:31 

    >>484

    えええー!高!!
    ミルクとかオムツは持ち込みじゃないの?
    うちの職場の託児所は月15000園らしいからめちゃ高く思える…
    東京はこんなもんなの??

    +27

    -2

  • 1264. 匿名 2024/02/08(木) 08:28:31 

    >>484
    値段聞いてびっくりした。保育内容がわからないけど、スタッフ少なすぎて金額と割にあってないと感じる。

    +18

    -0

  • 3969. 匿名 2024/02/08(木) 22:29:06 

    >>484
    高すぎる。
    0歳の赤ちゃん預けて仕事復帰してもこんなに払わなきゃいけないなんて働く意味あるんかと思ってしまう。

    +1

    -1