ガールズちゃんねる
  • 446. 匿名 2024/02/07(水) 23:12:39 

    >>17
    だからー育てられへんなら産んだらあかんねんてば。子供がほしいっていう自分の欲満たしたいだけじゃあかんねん。

    +299

    -54

  • 598. 匿名 2024/02/07(水) 23:54:50 

    >>446
    そうだよね
    なんでそこまでして子供ほしいんだろ
    お金もない、仕事と育児両立しないといけない、保育園は入りたい時に入れない、子供とずっといっしょだから息抜きしたい、旦那は稼ぎ少ない、育児手伝わない、ケンカしてばっかり、とか世の中あふれてるじゃん?なのになんで?

    +98

    -16

  • 1774. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:26 

    >>446
    それはここで言うことではないし、何一つ過失のない親を責めてる意見になるけどちゃんと理解してる?

    ちゃんと資格持った人のいる保育園に預けることが「育てられない人のすること」になってしまう国ってヤバいよ?
    ずっと自宅保育できる人しか産んじゃだめなら、じゃあ女性の社会進出とか言うなって話だし、一旦仕事辞めても正社員で復帰を保証する制度がないと駄目でしょ

    すべてのしわ寄せを親にのみ被せてる姿勢がおかしいと気付いたほうがいい
    0歳児から預けて何か起きれば親のせい、
    1歳児で空きがなければ0歳児で預けなかった親のせい、
    おかしいって感覚はないの?

    +45

    -15

  • 1801. 匿名 2024/02/08(木) 11:13:47 

    >>446
    保育所にお金を払って預けることのどこが自分で育てられてない、自分の欲を満たしたいだけになるの?

    +16

    -8

  • 1848. 匿名 2024/02/08(木) 11:28:57 

    >>446
    ちゃんと資格持った人に預けて、「うつぶせ寝させないでください」って伝えてた親にこれ以上どうしろと?

    そもそもちゃんと育てられるって何よ?
    3歳以上とか小学校入学前まで自分で育てろってこと?
    それで仕事失ったり、鬱になったり良くないことが起きたら、今度はそれはそれで「ちゃんと預けて、困ったことが起きないようにしなかった親の自己責任」とか言うよね?

    どこまで行ってもタラレバで、予測不可能なことの責任を親におっ被せたいだけ
    こういう人は認知から歪んでる

    +25

    -21