ガールズちゃんねる
  • 203. 匿名 2024/02/07(水) 22:19:42 

    >>28
    本当にそう思う。
    認可外ってだけでも、0歳児も預けるってだけでも不安なのに
    認可外に0歳児預けるなんて相当リスク高いよ。
    (もちろんご両親は悪くない!)

    保護者からの安全面に関する要望を承諾しておいてシレッと無視する保育者って本当にタチ悪いよね…

    うちも「5歳未満だから節分の豆は食べさせないでください」って言ったら
    「わかりました」って承諾したのに帰りに「たくさん食べましたよ〜」「ちゃんと噛んでたから大丈夫でしたよ?」って報告されて青ざめた。
    食べさせる方針ならそう言ってくれれば
    その日休ませたのに…とモヤモヤしたよ。

    4ヶ月のうつぶせ寝なんて、幼児に節分の豆を食べさせるどころじゃない危険度なのに…

    +184

    -17

  • 701. 匿名 2024/02/08(木) 00:32:33 

    >>203
    リスク高いのに預けられるのすごい。賭けみたいなものですね。

    +55

    -3

  • 764. 匿名 2024/02/08(木) 00:52:49 

    >>203
    でも認可保育園でも度々事故起きてない?
    もはや無認可も認可も関係あるんだろうか、、
    園の体質によりけりとしか思えない

    +33

    -1