ガールズちゃんねる
  • 416. 匿名 2024/02/07(水) 23:03:07 

    >>189
    普通の会社では働けない息子のために園開いたのか?
    息子はお手伝い感覚な気がする

    +338

    -2

  • 499. 匿名 2024/02/07(水) 23:25:30 

    >>189
    それ親は知ってて預けたのかな

    +260

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/07(水) 23:30:54 

    >>189
    おばさんがいいとは言えないがやはり安心感、、

    +228

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/07(水) 23:37:43 

    >>189
    え、怖すぎるんだが。

    +274

    -1

  • 573. 匿名 2024/02/07(水) 23:46:16 

    >>189

    これってまず法律的にオッケーなの??
    保育士が全くいない環境になりうる園が乳児預かっていいもんなの…?

    無資格の20歳って…子育て経験も無いそのへんの男子学生に乳児預けるなんて恐怖すぎる。

    +503

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/08(木) 00:46:03 

    >>189
    あれ、保育補助って資格いらないの??

    +53

    -1

  • 909. 匿名 2024/02/08(木) 02:07:47 

    >>189
    なんか、前もどこかで園長の息子ってなかった?
    ニート息子の就職用にって定番なの?

    +128

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/08(木) 02:12:51 

    >>189
    あっ無理
    候補から外すわ
    赤子の面倒見れるタイプの男はもっといい給料のとこへ行くので安い給料の職場の男の知的グレー率は異常

    +191

    -8

  • 927. 匿名 2024/02/08(木) 02:44:05 

    >>189
    えー
    うつぶせ寝以外にも何かやらかしてそう

    +86

    -1

  • 939. 匿名 2024/02/08(木) 03:02:33 

    >>189
    自分ならだけど、そんなところ見学の時点でやめるな。無資格の男だらけって…全く信用ならん。無資格か知らなくても男だらけな時点で辞める、なぜなら旦那ですら子供見る時危なっかしいから

    +246

    -3

  • 1148. 匿名 2024/02/08(木) 07:47:54 

    >>189
    保育士だけど本当にありえない
    絶対に預けたくない
    こんな園なくなって欲しい

    +100

    -0

  • 1278. 匿名 2024/02/08(木) 08:33:08 

    >>189
    少し前にも性虐待事件があったけど、犯人の保育士が男性だったから絶対に男性がいる保育園には預けたくない。差別だって言う人もいるけど、自分の子供を守れるのは自分しかいないので仕方ないと思う。

    +102

    -2

  • 1546. 匿名 2024/02/08(木) 09:50:52 

    >>189
    やばすぎ
    育児経験全員無いかもじゃん

    +39

    -2

  • 1811. 匿名 2024/02/08(木) 11:16:46 

    >>189
    偏見かもしれんと思ってたけどやっぱり男性でわざわざ保育士として働いてる人は信用ならない。
    昔に某掲示板でうちと同い年のお子さんがいる人と子育てについて色々掲示板経由でやり取りしてたんだけど男性だという事をカミングアウトしてきたと思いきや自身も保育士なのにお子さんが通う保育園の悪口やフォローしてくれてる人に時間限定で自分たちの結婚式の写真とかお子さんがお風呂入ってる写真とかアップしてて引いた。

    +44

    -0

  • 1846. 匿名 2024/02/08(木) 11:28:51 

    >>189
    子供が赤ちゃんの頃は長時間旦那にさえ任せたことない。
    自分の旦那でさえちゃんとできるか不安すぎるのに他人の男に預けたくない。

    +55

    -1

  • 1921. 匿名 2024/02/08(木) 11:46:52 

    >>189
    男性だから不安というか
    男性って給料の安い職場になるほど露骨に仕事できない人が出てくるから
    保育士の給料が安いままなら男性の保育士は心配だわ
    身近なところでもコンビニでは箸を入れ忘れる清掃は手抜きなのをよく感じるので
    資格もないとなるともう心配しか無い
    逆に考えると女って給料安くてもそれなりに知能ある人がくるのって
    これって社会構成の闇なんかな
    知能があっても出産育児でおいやられるみたいな

    +41

    -0

  • 2177. 匿名 2024/02/08(木) 12:42:58 

    >>189
    20代の1人は園長の息子みたいだからもう1人のバイトは息子の友達かもね。

    +14

    -2

  • 2437. 匿名 2024/02/08(木) 13:46:10 

    >>189
    息子雇うなら最低限資格取らせろよ…

    +21

    -0

  • 2532. 匿名 2024/02/08(木) 14:20:18 

    >>189これ本当の情報?
    園長も男だし別の意味でも心配なんだけど
    変な目的で開園してたわけではないよね‥?

    +7

    -0

  • 3047. 匿名 2024/02/08(木) 16:54:41 

    >>189
    ???
    スタッフが「顔色悪くないですか?」って園長に言ったから抱き上げてみたら息してなかった、みたいな記事読んだ
    そのとき「え?スタッフが確認すれば良くない?顔色悪いかもーつってのんびり見てたの?」って思ったけど、男だったらある意味納得

    例えば「魚焼いてるから見ててね」って頼んだら魚焦げるまでぼーっと見てる男が一定数いるけど、そういうタイプって一番子供見るの向いてないのよね

    +31

    -0