ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 22:02:49 

    >>7
    無認可だからね
    ガルちゃんで昔、希望の保育園を少ししか書かずに育休延長する人を批判してるコメントあったけど、子供の命かかってるんだから希望保育園は少なくて良いんだよ
    本当に信頼できるとこだけ書くべき!

    +592

    -29

  • 945. 匿名 2024/02/08(木) 03:11:55 

    >>113
    育休延長の為わざとだからでは?
    それなら、もう辞めてよって職場の人に思われるのは覚悟するべきでは?

    +112

    -5

  • 1115. 匿名 2024/02/08(木) 07:25:38 

    >>113
    それとこれは別じゃん
    区役所で申し込めるのは認可の園だけだから
    そもそも信頼してるとかじゃなくわざと落ちようとしてるんだから

    +59

    -2

  • 1162. 匿名 2024/02/08(木) 07:55:18 

    >>113
    それ全然ちがうよ
    わざと落ちて、育休給付金を長めに欲しいだけだよ

    +77

    -5

  • 1229. 匿名 2024/02/08(木) 08:21:20 

    >>113
    育休て一年だよね
    一年経つときにふつうに申し込んじゃダメなのかな
    4月申し込みする人ってそもそもそのタイミングで入りたいのかと思ってた

    +15

    -2

  • 1466. 匿名 2024/02/08(木) 09:28:25 

    >>113
    無認可でも20年以上歴史があるらしいよ。

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2024/02/08(木) 10:32:13 

    >>113
    無認可が悪い訳じゃない
    無認可でも頑張ってる保育士、保育施設はある
    認可でもニュースになるような事故は起こしてるし、認可認可外関係なく、どちらも気を付けてるところは気を付けてる。

    私が見学行ったところはお母さんも休みたい時もあるだろうからと、申請すれば認可取れるけど敢えて取らずに働いてないお母さんも使えるようにしてると言ってたからそういうケースも稀だろうけどあるにはあるよ

    +22

    -1