ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 22:01:11 

    >>17
    12月に事故が起きたけど11月から利用してたんだよね
    産後3ヶ月で復職しないといけない状況って、、
    母が早く希望したのかそうしないといけないほどの職場だったのか

    +924

    -17

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:56 

    >>100
    自営業で銀行から金を借りてるとかだと休んでられないよね
    少なくとも育休中の会社員ではないと思う

    +14

    -41

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:28 

    >>100
    今年の4月でも0歳児クラスだから受かったと思う
    てか11月の中途入園だから空きがなかったんじゃないかな
    自営業とかだと休んでられないのかも

    +209

    -4

  • 635. 匿名 2024/02/08(木) 00:04:08 

    >>100
    入社して6か月経たないと育休もらえないんじゃなかったっけ?
    それか自営業・フリーランス

    +89

    -3

  • 1051. 匿名 2024/02/08(木) 06:11:48 

    >>100
    歯科医の知り合いは、生後2ヶ月から預けてたな。
    今小学生だけど、食事中もYouTube見る子供になってる。
    親が注意しても辞めない。

    +27

    -32

  • 2038. 匿名 2024/02/08(木) 12:12:00 

    >>100
    兄弟がたくさんいて、3ヶ月からすぐあずける人いるよ。そう考えると子育ては全部保育園なのよね…

    +49

    -3

  • 3317. 匿名 2024/02/08(木) 18:02:37 

    >>100
    産後三ヶ月で復帰しないといけない職場なら、復帰してからも大変そうだね。

    +12

    -0