ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 15:06:29 

    >>2
    この前住民票取りに市役所いったら老人が窓口で怒鳴ってた。
    大変ですねって職員に声をかけたら、「定期的にご意見をお聞かせくださってるんですよ」と苦笑い

    本当大変だなって思いました。

    +279

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 15:09:13 

    >>46
    窓口は臨時職員でしょ
    田舎は知らないけど

    +20

    -29

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 15:14:30 

    >>46
    BとかDとか色々押し寄せてくるしね。「市民のために頑張りたい」って働き始めた子がそういう人たちの対応してたら、メンタル病んでた。

    +78

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 15:21:32 

    >>46
    窓口はパソナかパソナみたいなのじゃない?
    パソナみたいなのだった場合パソナみたいなのに下請けに出す地域の企業に公務員の人が退職したら再就職しているよ。

    +6

    -16

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 15:33:23 

    >>46
    定期的に来るのか…

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 15:49:06 

    >>46
    老人かぁ…

    ○仕事を定年退職して、家庭にも居場所がなく、相手をしてくれるのが公務員や店員さんしか居ない
    ○しかも相手から話を打ち切られる心配がないから、延々と気が済むまでクレームし続けられる
    ○それを咎める人も居ない
    ○もう仕事していないから、恥も外聞も何も気にしなくていいし、「こんなの人に見られたら仕事失うかもしれないから止めておこう」という抑止力も働かない
    ○認知が入ってきていて自分を止められない

    +61

    -2

  • 318. 匿名 2024/02/06(火) 17:14:43 

    >>46
    窓口は会計年度の人が多いよ。正職員じゃない。

    +9

    -4

  • 416. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:24 

    >>46
    元公務員だけど、辞めたらこういう面白い人達と接さなくなってつまらないと思ったよ笑
    私にとっては刺激があって楽しかったわ
    時々来る爆破予告とか喚き散らすおじさんとかいきなり執務室入ってくるおばさんとか色んな人いておもろかった

    +30

    -5