ガールズちゃんねる
  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 15:46:46 

    >>12
    名前が違うだけで退職手当として
    実態は同じ仕組みで雇用保険の基金から支払われる
    つまり失業保険に入ってないけど手続きせずに自動的にもらえる。

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 16:07:55 

    >>183
    雇用保険払ってないのに貰えるのか
    こういうのが叩かれる一因なのでは?

    +14

    -6

  • 577. 匿名 2024/02/06(火) 23:41:29 

    >>183
    え、そうなの?失業手当出なくて結構焦って次の職探したけど。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/07(水) 06:49:10 

    >>183
    >>246
    >>577
    はい。ハローワーク職員の雇用保険係長が通りますよ。

    それは間違いです。
    183は、間違った、適当な知識でデマを流さないでください。どこから聞いたの、その中途半端な知識は

    公務員は民間と違って、勤続年数が少なくてもまあまあな額の退職金がもらえたりします。
    その①「退職金の額」と、②「本来雇用保険に加入していたと仮定したらもらえるはずであった雇用保険の額の総額」の①より②が大きい場合に、その差額が
    払われるのが退職手当。

    よって、勤続年数が30年とかで50代で公務員を退職した場合、退職金はかなり高額なので、雇用保険に加入していたと仮定した額よりも高くなる。この場合、①が②より多いから退職手当は0円。

    しかし例えば、覚醒剤や殺人や強盗などで懲戒解雇された場合、退職金は0円。よって①より②が絶対高くなるから退職手当は必ず生じる。

    ちなみに、手続きは必要で、普通の雇用保険と同じように2回の就活実績と認定日にハローワークへ行くのは必要

    +9

    -0