ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 00:04:03 

    貧乏人ほど都会に住んだ方が色々と手厚いだろうね
    フリーライドだけど

    +411

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:54 

    >>6
    たいてい福祉が手厚い都会の区域ギリギリの端で家賃や物価が安いところが吹き溜まりみたくなる

    +80

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 00:29:20 

    >>6
    中心部の市営住宅生まれだけど、昔は何もなかったところをどんどん金持ちの街にしてくれて便利にしてくれて感謝だった
    けど向こう的にはさっさと団地壊してほしいみたいだけど

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 00:46:46 

    >>6
    東京は子育て世代を優遇してるだけで、独身や子なし、子育て終了世帯は税を搾り取られるばかり。
    子育て支援イコール少子化対策(少人数で国をまわす工夫、若年層少なくともやっいく対策)ではないので馬鹿だと思う。

    +76

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 00:46:53 

    >>6
    田舎も家賃高いしな

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/04(日) 02:18:13 

    >>6
    港区みたいな金持ち自治体は色々手厚いからね。子育て支援だけでなく、街も綺麗で公園も清掃まめにされてたり。ボッコボコの道もほぼないもんね

    あと、金持ちが多い=教育意識が高い家庭の子が多い小学校に通うことで子どもも一緒に頑張る可能性もある。自分ち貧乏だなってコンプレックス持つかもしれないけど、最終学歴は高卒が当たり前みたいな地域の学校に通うよりずっといいと思う。

    +28

    -9

  • 144. 匿名 2024/02/04(日) 04:35:31 

    >>6
    貧乏人が住めるような物件は無くしたほうが良いのに

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2024/02/04(日) 21:24:29 

    >>6
    具体的にいくらあればやってけるのかな

    +0

    -0