ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2024/02/04(日) 02:18:13 

    >>6
    港区みたいな金持ち自治体は色々手厚いからね。子育て支援だけでなく、街も綺麗で公園も清掃まめにされてたり。ボッコボコの道もほぼないもんね

    あと、金持ちが多い=教育意識が高い家庭の子が多い小学校に通うことで子どもも一緒に頑張る可能性もある。自分ち貧乏だなってコンプレックス持つかもしれないけど、最終学歴は高卒が当たり前みたいな地域の学校に通うよりずっといいと思う。

    +28

    -9

  • 126. 匿名 2024/02/04(日) 02:24:56 

    >>121
    分かる。
    私港区の隣の区に住んでてよく行くけど、港区の公共の建物でボロボロなの見たこと無い。
    逆はたくさんあるけど。
    ほんとお金持ってるところは強いよね。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/04(日) 03:19:57 

    >>121
    港区は大卒が1番多い街だもん。短卒が1番多いのが世田谷区。港区の平均年収1400万円、世田谷は700万円で全く違う。
    足立区は高卒が多くて400万円だよ!
    あと、子供がいるってだけで、港区の都営住宅は当選確率高くなる。お金も学歴もないなら、足立区いっとけよ!!大卒、院卒ばかりの港区に入ってくる子持ち底辺層いらない!!

    +23

    -8

  • 251. 匿名 2024/02/04(日) 11:35:09 

    >>121
    うちの周りの話だけど、貧困層の多い小学校と中学で合流する家庭は、富裕層どころか中流でも中受して私立へ逃げてるよ
    だから教育意識の高い家庭の子と接触することあんまりないかもね

    +8

    -0