ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 00:02:31 

    なぜ物価の安いエリアに引っ越さないのか―― 東京都港区の貧困層、大都会の片隅で #令和のカネ #令和の親 | ゴールドオンライン
    なぜ物価の安いエリアに引っ越さないのか―― 東京都港区の貧困層、大都会の片隅で #令和のカネ #令和の親 | ゴールドオンラインgentosha-go.com

    今回お話を伺った港区母子さん(仮名)は、養育費なし、生活保護なし、非正規雇用のひとり親世帯です。両親のサポートは受けられない環境にあり、完全にワンオペ育児のため、子どもが体調を崩したときは仕事を休まざるを得ず、休んだ分の収入は入ってきません。


    Q 港区の都営住宅に住んでいる以外に、港区に住み続ける理由は?

    「沢山あります。まず1つ目は、港区の保育園に子どもが通っているからです。

    子どもの保育園を探す保活をしていたときは離婚前です。港区内に保育園が見つからなければ、家族で区外に引っ越す心持ちで江戸川区や足立区なども調べていました。

    ですが当時の江戸川区、足立区は港区以上に空きが少ない状況でした。元夫が数十年間港区に住んでいたので、“区内の在住歴が長い世帯”とみなされポイント加算の対象となり、区内の保育所にすべり込むことができました」

    Q その他、港区で子育てをするメリットはありますか?

    「子育て支援やひとり親家庭支援が手厚いです。たとえば、港区がひとり親家庭に交付している『港区コミュニティバス乗車券』と、東京都交通局が児童扶養手当受給者(ひとり親世帯)に交付している『都営交通無料乗車券』の制度を利用しています」

    どうやら港区母子さんから見る港区と、ラグジュアリーなショップや施設が立ち並び、高所得者層が集まる一般的な港区のイメージとは乖離しているようです。

    +20

    -145

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:46 

    港区だっけ?区立中学で修学旅行代無償になるの。
    子供少ない上に私立中に進学する子が多いから、区が子供にお金かけられるし、保育園だって他の区よりは入りやすいと>>1で言ってるから、都営住宅に当たれば貧困層でも住みやすいのかもね。

    +127

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:35 

    >>1

    調子こいてる港区女子は埼玉に移住しなさい

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 00:12:04 

    >>1
    苦労人の手だね

    +8

    -10

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:08 

    >>1
    港区に区営住宅があるのがまず間違いだよね
    公営住宅って必ず市区町村に一つ以上なきゃいけないの?
    土地が高いところはなくせばいいのに

    +105

    -12

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:21 

    >>1
    別に港区でも物価高く無い店あるよ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 00:18:46 

    >>1
    また港区叩きかよ。良い加減にしてよ

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 00:19:54 

    >>1
    高いのは家賃だけど、この方のように都営住宅に住めてるなら都心でも良い。時給も高いし。
    地方だと車とかガソリン代もかかるしスーパーで売ってる物の値段はさほど変わらない。

    +44

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 00:36:28 

    >>1
    港湾機能は横浜にかなわないけどね!

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 00:47:52 

    >>1
    この記事全部読んだけど、港区にいるのは納得で(むしろ手厚い部分もたくさんあるし)そこは問題ではなくて、養育費を払わず逃げた夫とか、それなりにきちんと収入があって働いてた女性でも子供を出産してシングルとして生きていくと貧困に陥ることがあるよってことなんだよ。

    +49

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:56 

    >>1
    どういう事?新宿区の話じゃないの?港区???

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:11 

    >>1
    東京から出てもっと田舎に行けば保育園なんて選び放題だけどね

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/04(日) 01:44:28 

    >>1
    港区に住んでたら、他の地域は住みづらいかも
    やっぱり住みやすいのよ あと、世田谷区とか
    子育てするにはいい環境だよ

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/04(日) 02:00:21 

    >>1
    最近、区営都営住宅のパンフレット見たけど、港区の倍率凄かった。
    この人は胸張れる暮らしぶりじゃ無いかもしれないけど、高倍率を勝ち抜いた人なのは確か。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:35 

    >>1
    嘘つけ!港区の都営住宅の倍率770倍で日本一高いよ!!めちゃくちゃ少ないもん。
    比較して
    足立区の都営住宅は何ページにも渡って募集されている。どれだけ下町地区は都営住宅あるんだよってくらい。
    単に子持ちの低所得だと770倍でも、入居が優先になる。だからやってきたんだよね??
    港区は公立小学校中学校とかも全て温水プールで芝生だもの。
    成人式も足立区は公民館て、港区は一流ホテルだもん。子持ち優遇やめてよね

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/04(日) 04:49:15 

    >>1
    女ってセコケチとかタカリとかは情熱燃やすのに
    配偶者有責任の慰謝料ふんだくるのは消極的なの多いな
    男のほうが弁護士入れてでも配偶者有責任の慰謝料何がなんでもふんだくるっての多い
    慰謝料って取っとかないと自分が被害者でも相手から加害者って吹聴されたり
    子供いたら子供のためにもお金あったほうが良いのに
    相手が怖いんなら弁護士入れればいいのに親からお金借りてでもさ

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 07:01:19 

    >>1
    子どもがある程度大きくなったら正規に復帰できるんじゃない?
    都会にいたほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/04(日) 07:27:53 

    >>1
    週末にその都営交通無料乗車券とやらを使って江戸川区とかに行って安いスーパーで買い物したら良いもんね 
    全然暮らせるだろうな。
    昔武家屋敷あった土地がそのまま県の宿舎になって地方公務員の庶民とかも住んでるよ、まぁその人たちは一時的だろうけど

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/04(日) 07:42:35 

    >>1
    うわー旦那最悪
    あえて事故物件選んで都営住宅の当選確率を上げるとか涙ぐましい努力
    こういうシンマさんは応援したい

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:54 

    >>1
    安い都営住宅に住めているなら、わざわざ権利放棄して他に引っ越す理由はないと思う。
    交通の便も良いから仕事にも行きやすいだろうし。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/04(日) 10:03:24 

    >>1

    本人が住みたいだけでしょ?

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/04(日) 10:29:41 

    >>1
    服がおばあちゃんかと思った
    都会生活もたいへんだね
    さすがに下町のママはもっとおしゃれしている

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/04(日) 11:30:36 

    >>1
    港区って確かに子育ての助成が手厚いんだけど、
    学校とかのインフラ整備が間に合わないのがわかってて放置してるというか、近縁の自治体を当てにしてるのかで近縁では港区からの越境入学禁止とか聞いたけど、どうなったんだろう大分昔の話だけの、私立行く人は関係ない話ではあるんだけど

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/04(日) 12:57:10 

    >>1
    仮名「港区母子」ってwww

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/04(日) 15:22:07 

    >>1
    >なぜ物価の安いエリアに引っ越さないのか

    端的に言うと、頭が弱くて見栄を張りたいからです。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/04(日) 22:16:54 

    >>1
    Xの@港区母子
    って人だよね。母と未就学児二人だけなのに、フードパントリー巡りして食料無料で大量に貰って、#食費0円とか#買い物より貰い物
    とかタグ付けしてる…

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/04(日) 22:52:21 

    >>1
    港区のお荷物

    +0

    -2