ガールズちゃんねる
  • 240. 匿名 2024/02/03(土) 01:47:13 

    >>3
    伸びるリードの場合は自転車無罪にして欲しい。
    どこまで犬が来るか予測不可能だし、飼い主が悪いと思う。

    +645

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/03(土) 02:42:25 

    >>240
    同感。長すぎるとリードの意味がなくなる。飼い主の責任もあると思う。

    ただ、短くしてても、急にとびかかってくる犬も居る。それで驚いて転倒とかもあるし。
    基本、犬を連れてる人からは距離を取るようにした方が良いとも思う。モラルのある飼い主や、躾けられてる犬ばかりじゃないから、自己防衛も大事だと思う。

    犬連れからは距離を取ること(狭い道だと難しいけども
    お互いに悲劇を避けられる。

    +81

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/03(土) 07:10:07 

    >>240
    犬飼ってるけど放し飼いとか、リードを人のいるところで長くする人はマジで飼う資格ないと思う。
    犬苦手な人だって事故が起こる可能性だってあるのに想像力足りなさすぎて命をなんだと思ってるんだって。

    +83

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/03(土) 09:39:17 

    >>240
    伸びるリードも普通のリードも使ってる小型犬の飼い主だけど
    伸びるリードは人が少ないだだっ広い河川敷のみ。
    普段は普通のリード使ってるけど人や自転車きたら短く持つ。
    ロードバイクとどこ走って絡まったのか気になる。

    +5

    -10

  • 382. 匿名 2024/02/03(土) 10:52:53 

    >>240
    犬飼ってるけどめちゃくちゃ伸ばしてる飼い主を見ると迷惑行為って思う
    小型犬だろうが噛むのは噛む
    リードがどんなのかとか、普通のでも自転車に気をつけながら散歩してるし、犬を抱っこするか足元に寄せる
    この飼い主はしたのか?
    私も一昨年に職場で酷い打撲して後遺症でてるけど、こんなに多額の賠償金は求めないな

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/03(土) 11:51:00 

    >>240
    自転車はイヤホン禁止とかあるんだから、歩行者も伸びるリード禁止とかにしてほしい。
    逆光とかもあるし紐は本当見えない。歩行者にも少しルールがあっても良いと思う。

    +45

    -2

  • 416. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:41 

    >>240
    ここ歩道だからねえ、犬の動きは予測不能だからこそ車両が気をつけなければならなかったんだよ
    犬飼い主側の責任が一審30%から二審20%に減らされたのはそういうこと
    いやなら車道を走るべきでしょ、車両なんだから

    +4

    -9