ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 20:44:24 

    今後原作者の権利が守られる流れになりますように。
    原作ありきの脚本家は、台本屋とかセリフ屋とかでいいと思うんだけど。
    0から書く人と同じように脚本家って呼んでいいの?

    +1936

    -13

  • 259. 匿名 2024/02/02(金) 21:07:03 

    >>22
    でもシナリオつくるのも大変だよ
    悪いのは金の事しか考えない連中じゃん

    +7

    -134

  • 300. 匿名 2024/02/02(金) 21:11:48 

    >>22
    今回こんなことになったからって感情的に脚本家という職業自体を貶めるようなコメントよく見るけどそういうのは違うと思う

    +36

    -80

  • 392. 匿名 2024/02/02(金) 21:26:50 

    >>22
    それは偏見が過ぎる
    進撃の巨人のアニメ化大成功は小林靖子さんの脚本の力が大きい
    NHKドラマ「大奥」も森下桂子さんの脚本あってこその高評価


    +20

    -70

  • 487. 匿名 2024/02/02(金) 21:39:00 

    >>22
    海外では脚本家と脚色家で分けてるみたいだから
    原作を使用した場合は脚色家というのが本来なら妥当だと思う。
    なにより日本では原作者の立場が脚本家より低く扱われてる事に納得いかないし、ちゃんと原作をリスペクトしてる脚本家じゃないと原作を預けてはいけない。
    原作者が苦しむ悲劇が今後2度と起きないことを映像部と出版社は約束してほしい。

    +331

    -0

  • 1254. 匿名 2024/02/02(金) 23:37:27 

    >>22
    アテクシが良くしてあげるわ!とか勘違いしないためにも分けてほしいよね

    +116

    -0

  • 1686. 匿名 2024/02/03(土) 01:07:17 

    >>22
    原作に忠実だとドラマにしたらエンタメ性が低くなり、難しい部分もあって、ヒットするには改変も必要と割り切って、どーぞお好きにという作家も多い。逆に我が子のように大切な作家は映像化の交渉は弁護士に任せるべき。条件、金額など漫画家の思う通りにならないなら契約しないし、契約違反は弁護士が即出ていく。

    +63

    -1

  • 2645. 匿名 2024/02/03(土) 08:23:14 

    >>22
    脚本家も作家であり〜とか言ってたけど、人が0から生み出した作品で相撲取ろうとしてるのは同じ労力じゃないよね、著作の無いところから本当に0から作り上げたのなら脚本だと思うけど、著作のある原作を扱うならアレンジだと思うわ。

    +63

    -0

  • 3447. 匿名 2024/02/03(土) 11:49:21 

    >>22
    ずっと思ってた
    ゼロから物語を作ってる脚本家に対しても失礼だから職業名を差別化した方がいい

    +33

    -0

  • 3467. 匿名 2024/02/03(土) 11:53:02 

    >>22
    アカデミー賞でもわざわざ脚本賞ってあるよね。

    +10

    -0