ガールズちゃんねる
  • 187. 匿名 2024/02/02(金) 20:57:57 

    >>30
    でもこれが伊藤英明にとって得する相手だったらこうじゃなかったかもよ。最初に【原作者?】って言ってるのが答え。
    原作者だから今じゃなきゃダメ?!って言ったってことだと思うよ。むしろ、撮影前だからピリピリしてたってのは、原作者さんがファローしてあげてる印象。
    もしこれが監督や脚本家だったら、今じゃなきゃだめ?!なんて言わず自分から行ってたかもね

    +296

    -2

  • 227. 匿名 2024/02/02(金) 21:02:51 

    >>187
    伊藤英明が原作者さんへの敬意を全く持たずに作品に臨んでたのがとてもわかるエピソード。
    道理で単なる安いお涙頂戴アクション風映画なわけだよ。

    +272

    -3

  • 243. 匿名 2024/02/02(金) 21:05:04 

    >>187
    業界全体がそういう雰囲気なんでしょ。
    その役者も大勢と同じ対応してるだけなんだよ。

    +113

    -4

  • 547. 匿名 2024/02/02(金) 21:46:03 

    >>187
    菅田将暉はミステリという〜で原作を読み込んで、原作とかけ離れた脚本にキレて、この台詞を入れて欲しい等要望を出している。彼はちゃんと原作者をリスペクトしているよ。原作ファンだから有り難いと思った。でもそういう俳優の方が珍しいんだろうね。
    もし俳優が真摯に原作を再現したくても、脚本家やプロデューサーに従わないと仕事貰えなくなるとかありそう。

    +185

    -2

  • 2224. 匿名 2024/02/03(土) 05:43:14 

    >>187
    脚本家たちのワードセンスの問題もあったけど、役者もその辺一応プロならいくらでも用意できるだろうけど

    3流ならむりなのか

    +7

    -0