ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 14:05:05 

    うちの幼稚園も新聞紙の丸めたやつで豆まきしたみたい

    +483

    -11

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 14:06:58 

    >>3
    それが良いよね。まめばらまくなんてもったいない

    +184

    -8

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 14:07:11 

    >>3
    今新聞紙丸めたボールでやる所が多いよね。
    そっちの方が小さい子も投げやすいし、当たっても痛くない。
    節分だからって豆食べる必要ない。

    +230

    -12

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:25 

    >>3
    それを飲み込むばかがいるかもしれないけどね

    +10

    -26

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:08 

    >>3
    いいこと聞いたわ!ありがとう!
    今から子どもと作ってみる!
    3才だから豆はまだ怖いし、恵方巻きだけ作るか〜と思ってたから擬似豆まき出来るの楽しみ!

    +32

    -8

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:14 

    >>3
    うちの所はきな粉ボーロを配る
    アレルギーの子は普通のボーロとかになってたみたい

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 15:39:01 

    >>3
    うちも、そうなったみたい。
    保育園もたくさん工夫してくれてありがたいです

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 00:06:02 

    >>3
    うちも鬼は外福は内はそれだけど、給食は普通に豆が出たらしい

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/03(土) 05:00:57 

    >>3
    そういう理由だったのね。
    知らなかった!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/03(土) 05:16:42 

    >>3
    なんの意味があるんだろう

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/03(土) 08:45:11 

    >>3
    うちの保育園エア豆まきだったよw

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/03(土) 14:31:24 

    >>3
    うちの幼稚園は大豆を小袋に分けたやつで豆まきしてその後は食べなかったみたい
    お便りにも「5歳以下は節分の豆で窒息のリスクがあるため食べさせないように消費者庁から注意喚起されているので園では食べさせていません」って書いてたよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:21 

    >>3
    うちの幼稚園はそれに加えて、鬼は脅しの育児になるからって鬼の登場は無しになって心の鬼を退治するって設定でイラストの鬼に丸めた紙投げたよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 21:53:57 

    >>3
    うちの保育園はカラーボールだったよ。
    風情はないけど安全のためだから仕方ないかなって感じ。

    +0

    -0