ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 15:38:58 

    危険危険って言うけど今生きてる大人たちは普通にやってたよね
    なんだか今と昔だと子ども自身の危機管理能力や察知能力に差でもあるのかな

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/02(金) 19:24:50 

    >>154
    生存者バイアス
    豆じゃないけど子供の頃何回か詰まった記憶がある

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/03(土) 00:54:16 

    >>154

    窒息を含む子供の不慮の事故による死亡数は、昔に比べて大幅に減少してるんだよ。
    多分昔も全国のどこかでたまに子供が節分の豆を詰まらせて死んでいたけど
    「だから子供に節分の豆を食べさせるのはやめよう」って風にはならなかっただけじゃないかな?

    令和の今でも毎年正月に高齢者がおもちを詰まらせて死亡しているけど、
    だから正月に餅を食べるのは禁止しよう!って流れにはなってないのと同じじゃないかな。
    第1部 第2章 第1節 子どもの事故を社会全体で防ぐ | 消費者庁
    第1部 第2章 第1節 子どもの事故を社会全体で防ぐ | 消費者庁www.caa.go.jp

    第1部 第2章 第1節 子どもの事故を社会全体で防ぐ | 消費者庁 当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いた...


    +3

    -0