ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 21:00:16 

    >>5
    福岡だけど
    戸建は自宅前に戸別回収。

    住民税払ってるんだからゴミくらいは回収してほしい。

    +418

    -5

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 21:06:54 

    >>5
    本当ね
    周りの人が地区役員の愚痴やら不満を言ってるけど
    無縁だもんな

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 21:07:47 

    >>5
    賃貸マンションだけど、町内会費払ってるよ

    +180

    -4

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 21:10:24 

    >>5
    たしかに私賃貸だから無縁だなーと思って読んでた

    +58

    -4

  • 109. 匿名 2024/01/30(火) 21:16:07 

    >>5
    だね
    うちも賃貸住人専用のゴミ捨て場あるけど何もしなくて良いから楽
    管理者が掃除してくれるし自治会入らなくて良い

    +105

    -3

  • 125. 匿名 2024/01/30(火) 21:19:16 

    >>5
    賃貸のアパート暮らしだったけど、自治会費払うどころか役員までやらされていたよ
    大家の判断で単身者は役員から免除、賃料は同じなのに
    不動産屋から聞いていたら、その町に住まなかったわ
    賃貸の集合住宅居住者を役員にするのは、町によると思う
    ちなみに政令指定都市

    +43

    -3

  • 144. 匿名 2024/01/30(火) 21:24:57 

    >>5
    賃貸に住んでいた時、町内会費も払ってたしゴミ置き場の掃除当番もやってたよ。

    +23

    -3

  • 154. 匿名 2024/01/30(火) 21:30:14 

    >>5
    賃貸専用のごみ捨て場が無いところの方がまだ多くない?
    姉のとこは賃貸アパートでもそこ専用のごみ捨て場あるけど、その前に住んでた所は無かったから町内会入ってたって言ってたよ。子供いるから祭り神輿とかも町内会関係してるのもあるだろうけど。

    +17

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/30(火) 21:48:51 

    >>5
    うちも賃貸。管理費1万円高いなーと思うけどゴミ捨て場の掃除させられるくらいなら2万でも3万でも払うわw

    +26

    -3

  • 212. 匿名 2024/01/30(火) 21:59:26 

    >>5
    賃貸もあるところはあるよ?
    一ヶ月100円〜300円とかだけど
    でも一棟に20軒入ってたら2000円だよね
    一軒家の人たちはいくら払ってたんだろう

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/30(火) 22:05:37 

    >>5
    うちも賃貸。
    ゴミ24時間出せて、正月とかも3日には回収に来てくれる。
    ゴミ当番なし、回覧板なし、溝掃除や寄り合いなし
    子供会なし
    めちゃくちゃ幸せ

    +71

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/30(火) 22:06:56 

    >>5
    わかる〜家賃に自治会補助費が含まれてるから、廃品回収もしてくれる!本当に助かる!

    +6

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/30(火) 23:42:38 

    >>5
    思った。賃貸だし、子ども会も自治会も無し。
    マンション下のゴミ捨て場もいつでも出せるから便利。前日なんて普通に出す

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2024/01/30(火) 23:56:15 

    >>5
    我が家は戸建なんだけど、わたしが住んでる地域の町内会は賃貸でも入らなきゃならないわ
    地域によってほんとバラバラだね

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/31(水) 08:01:10 

    >>5
    うちの町内会、賃貸の人たちからも町内会費徴収してるよ
    「入れ」「入れ」て、ものすごくしつこい

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:20 

    >>5
    大家が払ってるよ
    だから家賃に入っている

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/31(水) 12:11:27 

    >>5
    災害の時も町内会に頼らないで、頑張ろう。

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2024/01/31(水) 12:47:29 

    >>5
    持ち家とか賃貸とかはあまり関係ない。賃貸でも町会費用発生するところもある。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/31(水) 14:45:10 

    >>5
    賃貸でも町内会費払うでしょう?

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2024/01/31(水) 15:22:57 

    >>5
    賃貸でも強制的に自治会費取られる。

    +0

    -1

  • 573. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:31 

    >>5
    賃貸でも自治会費取られたよ。地域の役員になるのとかが回ってくることはないけど回覧板が掲示板に貼られて赤い羽根募金とかも取られてた。次の賃貸は自治会費はなかったけどマンションの組合費ががっつり取られてた。

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2024/01/31(水) 16:10:52 

    >>5
    近所の賃貸マンション、他人事だからゴミ出しがいいかげんで、ゴミの日はカラスで真っ黒。
    住人がキャーとか言いながらカラスで覆い尽くされたゴミ箱に投げてた。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/31(水) 16:14:29 

    >>5
    私も賃貸だけど払ってる部屋と払ってない部屋があるみたい。ただ賃貸の場合は賃貸契約時にそのことを聞いてない場合断れると思う。大家さんはわかっていたわけだから。私は一切聞いてないので払え言われたら困るな。

    +2

    -0