ガールズちゃんねる
  • 484. 匿名 2024/01/31(水) 12:30:40 

    >>473
    それは違う。避難場所は皆ものだし、住民というか国民全員避難所に避難しる権利がある。町会単位で何かするにしても住人はそこに入れるべき。公民館を建てるのに、すごい補助金出てるから公益の建物だよ。

    +7

    -5

  • 533. 匿名 2024/01/31(水) 13:57:06 

    >>473
    災害の時に町内会入ってると良いの?

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/01(木) 10:18:17 

    >>473
    ここの話読んでると、避難必要な位大きな災害時に町内会が機能するくらい、普段から役員さんとか皆んな災害対策や訓練して備蓄もあるもんなんだね
    うちはゆるゆるだから、訓練も自由参加だし炊き出し訓練になる祭り系一切ないからいざという時に大量の炊き出しなんか誰も出来ないと思う笑
    そもそも引き継ぎ時に備品の点検もしないから、使えるかも分からない…消防、水防団はトップが経験者だから機能するかもだけどこれも自由参加だからなー
    ニュースにあまり乗らないだけで、避難所で町内会が活躍してるんだね

    +0

    -0