ガールズちゃんねる
  • 851. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:12 

    >>715
    この経緯知らなくて初めて見るんだが、こういうのってさ普通
    原作者様もしくは〇〇さん、様って書かない?
    めちゃくちゃ下に見てるね

    +1842

    -7

  • 880. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:43 

    >>715
    女優はさん付けでご一緒できたのが嬉しい
    原作者は呼び捨てであいつが最終回書いたので誤解するなよ私のせいじゃないし、あーあー批判されて苦い経験でした頑張らなきゃって自分に言い聞かせてます、原作者たっての過去にない要望に困惑しながら残念ながら協力しただけなのにな
    ってすごいね

    文章書いて食ってるのにもうちょっと悪意隠せなかったのかな

    +2006

    -9

  • 890. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:52 

    >>715

    原作者さんの作品を使わせてもらってるって気持ちが微塵も感じられないね、、

    私が一から書いたのにいちゃもんつけられた位の書き方になってしまってる

    +1734

    -5

  • 910. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:22 

    >>715
    この人なんでこんなに偉そうなの?お互い作品を作り合う仲間なのに全くリスペクトを感じなくて腹立つ

    +1574

    -10

  • 974. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:46 

    >>715
    上の方の投稿の、残念ながらって言葉、どういう意味なんだろう

    +928

    -3

  • 1040. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:00 

    >>715
    原作あっての脚本じゃないか?一から面白いもの書いてみたらいいのにね。

    +1033

    -7

  • 1084. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:01 

    >>715
    今回のことと関係なかったとしても、こんなふうに言われたら辛いと思う

    +676

    -3

  • 1143. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:13 

    >>715
    原作をねじ曲げられたあげくこんな風に自身の行動まで批判されてるこれを全世界に発表されて原作者さんは攻撃されたんだよ...
    最初にこれを見た時も不愉快すぎて苦しくなったけど、原作者さんは自死する程苦しめられて、
    この脚本家の罪は重いと思う。

    +1476

    -14

  • 1300. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:20 

    >>715
    この人、どうやって責任取るんだろう。
    この人だけの責任ではないけど事の発端はこの発言だよね。

    +1070

    -10

  • 1317. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:35 

    >>715
    これは酷い あとクリスマスをXMASと書いてるだけでバカとわかる

    +586

    -18

  • 1325. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:43 

    >>715
    こんなこと言ってたんだ。。
    この脚本家駄目だよ。。
    セクシー田中さんは原作があってこその実写化なんだから、もっと敬意を払わないと。。
    脚本家の私のせいではなく、原作者のせいでつまらなくなりました。と言ってるようなもんじゃん。

    脚本家の自分を守りたいので必死だな。

    +1138

    -0

  • 1367. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:29 

    >>715
    なんで原作者って何度も呼び捨てにしてるの?
    原作者さんに嫌味を書いたあと、その他の全員は褒めるやり方…
    本当にこういう人無理
    悪意の塊に吐き気がする

    +1526

    -1

  • 1373. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:36 

    >>715
    思ってた以上にチクチクした文章だったわ。
    原作への誠実さは感じられないかも。

    この人が脚本を担当したドラマは見たことがないけど、これからも見ない。

    +822

    -1

  • 1390. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:49 

    >>715
    最後の文書がちょっと、、今後同じ事って原作者は表に出るな!って事なの?原作者なんだから展開にもやったら言いたくなるよなー

    +618

    -2

  • 1512. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:03 

    >>715
    この人も最後で下ろされてご立腹だったぽいね
    まあ改編については脚本家だけの意向ではなくプロデューサーとかと決めてるからこの人だけが責められるのは違うと思うよ
    原作者さんもわかってたけど脚本家にもの申したように受け取られ脚本家も怒らせて困ってしまったのかな…こういうとき番組スタッフは大勢だけど作者は一人きりだからつらそう

    +458

    -23

  • 1557. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:00 

    >>715
    「原作者」って書き方の冷たい印象よ…

    +809

    -0

  • 1562. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:09 

    >>715
    不満丸出しすぎる。
    作者への経緯がない。

    +592

    -1

  • 1639. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:22 

    >>715
    困惑しました、
    残念ながら急きょ…

    ↑こんな言い方するのキツイよ
    芦原先生と一緒に頑張りました!!で良くね

    +842

    -4

  • 1664. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:50 

    >>715
    こいつでしょ? 色んな原作レイプして改悪しまくってる脚本家
    しかも人様から原作借りてること完全スルーで売れっ子脚本家みたいなツラしてる人。もうオリジナルだけ書いていけばいいのに

    +843

    -13

  • 1665. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:51 

    >>715
    よくわかんないけど最終話?がつまんなかったの?

    +58

    -4

  • 1682. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:08 

    >>715
    でもこの人だって決まってたことを急に変更されたって立場だったかもしれないよね
    改変禁止とかもしっかり言われてなかった可能性もあるし
    書き方に敬意がないっていうのは思うけど「原作者がいちゃもん付けてきたんで〜」みたいな説明されてヘイトが原作者に向けられてただけかもしれないし
    本当のことは関係者しかわからない

    +17

    -127

  • 1696. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:21 

    >>715
    なんやねん、今後2度と同じことが繰り返されませんように、って

    ほんとに腹立たしい

    +657

    -1

  • 1699. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:23 

    >>715
    プライド高そうだよね

    +350

    -2

  • 1702. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:28 

    >>715
    このインスタ亡くなられた方のものだと思ってた

    +4

    -121

  • 1709. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:43 

    >>715
    この人自身が考えた作品じゃないのに、ここまで上からいけるってすごい。

    +608

    -0

  • 1710. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:44 

    >>715
    私は悪くない!つまらないと思ったらそこは原作者が口出したせいだから!

    ってことよね?クソだな。こいつが◯◯◯。。。

    +560

    -1

  • 1737. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:15 

    >>715
    9.10話はつまらないって批判されてたの?

    +129

    -3

  • 1745. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:26 

    >>715
    優しい人が、こんな陰険な上に攻撃的な激しい悪意を向けられたら...
    胸が苦しい...

    +388

    -4

  • 1810. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:35 

    >>715
    すっごい意地悪な文章…

    +548

    -0

  • 1850. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:12 

    >>715
    原作者さんの作品をドラマ化させてもらってるのに、何でこんな上から目線なんだろうか…
    人様の大事な作品使って仕事してるのに…
    原作ファンもいるのに。

    +464

    -0

  • 1861. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:25 

    >>715
    この人のインスタ見てきたら、思っていた以上に自己主張つよめ。顔出しして芸能人との写真あげまくってた。

    あーなるほどねー、こういう女だったんかーって感じ。

    +571

    -1

  • 1888. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:54 

    >>715
    こんな事書いてたんだね

    +101

    -0

  • 1917. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:24 

    >>715
    原作者が文句付けてきて、現場は混乱しました。最終回には私は関わっていません
    こんな事が2度と起こらないようにとか…

    どんな立場で書いてるんだよ
    読むだけでも腹立たしいわ

    +676

    -0

  • 1980. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:46 

    >>715
    原作者たってのってw原作があるからあんたはそれを元に脚本を書けるんじゃないのか…
    これ多分キャストもこの脚本家の愚痴結構聞いてるんじゃないかな?

    このドラマのチームには問題あったんだと思う
    マイナスでしょうけどね

    +425

    -2

  • 2001. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:04 

    >>715
    原作者呼びは頭おかしい
    普通原作者様とか芦原先生とかだよねナチュラルに見下してて胸糞悪い

    +699

    -2

  • 2012. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:19 

    >>715
    何この酷い書き方。
    これで病んで自殺してしまったんだよね?

    +349

    -8

  • 2013. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:19 

    >>715
    わざわざ書かなくていいことを書きすぎ

    +353

    -3

  • 2189. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:19 

    >>715
    原作者の話だと、原作者が書きたいと強く要望したんじゃなくて、元から改変するなら原作者中心に執筆するってことで他の脚本家紹介してもらおうとしたけど見つけてもらえなくて、連載忙しい中大変な思いで脚本を有識者に協力もらいながら書いたって内容だったと思うので、
    原作者が強く自分で書くって主張した訳じゃなくてそうならないことを当初から願って何度も条件を局に確認してたと思うんだけどなぁ…
    客観的には、連載もあるのに、大変だし、いきなり脚本なんて書くのキツイでしょ…って思ってしまうし、ひとまず書かれていることはこの方の主観の域を出ないんだろうなって感想だな…

    +368

    -0

  • 2264. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:41 

    >>715
    本当に脚本家として実力あって今のポジションにいるのかな?コネとかお金積んだのかとすら思うほど、人間性に問題あり。こんな人柄の人が書いた脚本で感動できるわけない。

    ドラマ見てないから内容に関しては文句ないけど、こんな人が有名な原作の期待のドラマ化で脚本任されるなんて、業界の恥だと思った方がいいですね。

    +320

    -2

  • 2272. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:47 

    >>715
    こういう吊し上げして楽しいの?
    ほんとに亡くなった方のこと考えたらできないわ
    犯人みたいに決めつけてるけど本当のとこはまだ何もわかってない。他人がギャーギャー騒ぐもんじゃない。

    +9

    -162

  • 2416. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:17 

    >>715
    芦原先生描いた漫画だから!!
    原作が無きゃドラマにもなってないから!
    勘違いすんな!!
    久しぶりに腹たったわ

    +477

    -1

  • 2454. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:02 

    >>715
    他人の作品を土台にさせてもらってる脚本家はあくまでも黒子に徹しないと行けないと思う。それがプロフェッショナルでは?
    自分を表現したい気持ちが前に出過ぎ。


    +332

    -0

  • 2514. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:08 

    >>715
    二度と同じことが繰り返されませんようにって。
    なにが? 途中で脚本家が代わることがかな?

    +378

    -2

  • 2583. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:30 

    >>715
    この文章読んで、最近仕事相手から言われてモヤモヤしたことの正体がわかったわ。

    「困惑しました」
    って、上から目線な印象がするんだな。

    私は腹が立って「一生困惑してろ!」って蔑んでやり返したけど。「戸惑いました」とかのほうが対等でソフトかも。




    +304

    -3

  • 2622. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:09 

    >>715
    しかもこの投稿だけコメントオフにしてるんだよね

    +218

    -1

  • 2623. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:11 

    >>715
    今みてたら鍵垢にしたよ。

    +227

    -1

  • 2665. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:58 

    >>715
    顔見てきたけど意地悪そうな顔してたわw

    +207

    -7

  • 2678. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:11 

    >>715
    え、何こいつ。「原作者」呼びも芸能人との距離感も、超勘違いババアじゃん。

    +327

    -4

  • 2853. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:50 

    >>715
    この脚本家ってだれ??

    +86

    -1

  • 2946. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:07 

    >>715
    この脚本家の方はもう引退したほうがいいよ
    原作者さんが亡くなったのってこの方のコメントのせいだって誰しも思ってる

    +429

    -1

  • 3078. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:35 

    >>715
    「原作者」って呼び捨てにいいのは、出版社とか編集者とかの身内にあたる人だよね。
    この人は原作を借りて脚本してるんだから呼び捨てにするのはおかしいでしょ。
    木南さんは敬称つけて褒めてるのに、なんなの?

    +404

    -1

  • 3188. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:44 

    >>715
    日テレは脚本家にどう説明をしていたのか?
    書き直しになった時の説明とか
    ただ原作者が文句言ってますとかしか伝えてないのか?
    脚本家に依頼する時も原作モチーフ崩さないようにって注釈なかったのか?

    原作者の作品なのに私の作品穢された感がものすごく強く出てるのはなんなんだろう?
    この人がこういう風に出る要因が性格の他にも何かあるのか?

    原作者さんは曰く付きの脚本家に当たってしまって気の毒過ぎる
    知ってたらお断り出来たんじゃないのか?

    日テレはちゃんと脚本家のコントロールが何故出来なかったのか

    誰かかれが悪いとかじゃなくて仕事として機能不全な状況が何故出来上がったのかは日テレは検証しないとまた繰り返す事になる

    +263

    -0

  • 3325. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:57 

    >>715
    でもこの人も仕事しただけなのにかなり攻撃されただろうしなあ
    この人が担当なのに、脚本書かせて→やっぱ無理です助けてって、はあ!?ってなるだろうし
    芦原さん怒ってたから、もしかしたら相原さんへの言い方とかも配慮が足りてなくて、嫌な思いさせてたかもだし
    相原さんを悪者にするのもどうかと思うよ

    +4

    -106

  • 3393. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:58 

    >>715
    これって作者さんが脚本に参加したことを「残念ながら急遽参加」って書いてるの??信じられんな

    +278

    -1

  • 3581. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:17 

    >>715
    マジで無理
    最低

    +175

    -0

  • 3685. 匿名 2024/01/29(月) 19:10:06 

    >>715
    なにこれ…
    初めてみた
    まるでセクシー田中さんの脚本を芦原妃名子先生がしゃしゃって台無しにしたみたいな言い草やんけ
    生みの親は芦原先生だし芦原先生が大切に創り上げた作品を納得のいかない形で実写化されるなんておかしくない?!
    私は原作読んでた勢で時々ガルちゃんの実況でも楽しんでたのにこんなゴタゴタあったなんてショックすぎる(ドラマ途中で脱落したけど…)
    どうして先生の気持ちをくんでくれないうえにまるで悪者扱いなのさムカつく
    原作未完で先生も無念だっただろうな
    悲しい

    +387

    -1

  • 3742. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:02 

    >>715
    似たような仕事してたので…。
    絶対マイナスつくだろうけど、これは作品リスペクトを大事にする余り、脚本が出来上がるのがもの凄く遅かった事へのクレームなのでは?と思う。

    脚本が遅いとスタッフは徹夜、勿論出演者も徹夜、多方面にもの凄く多大な迷惑をかけてしまう。
    たった一言の台詞の変更でも役者さんは前後を考えて演技の構成変えるし、負担も大きい。

    昔は過酷な撮影スケジュールが原因で病んだり、仕事辞めてしまう出演者も多かったので、昨今はコンプラが物凄く意識されている。
    その辺りの事実はきちんと公表して貰いたい。

    +8

    -99

  • 3823. 匿名 2024/01/29(月) 19:12:40 

    >>715
    なんだコイツってインスタ見に行ってみたら、顔に性格が滲み出ていたわ。許せない。

    +216

    -7

  • 3871. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:34 

    >>715
    どうか、今後と言いたのはアナタじゃないと思うけど。

    +105

    -2

  • 4234. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:45 

    >>715
    わかるよ頑張って書いた脚本に原作者が口を出して修正しろって言われるのは脚本家にはしんどい作業だと思う
    任せられないって言われるなんてプライドが傷付くと思う
    テレビドラマの脚本にはそれなりのテクニックもあるんだろうし脚本家の人だって言いたいこともあるんだとは思うけど
    間に入る人たちでなんかもっと上手くできなかったのかなぁ

    +10

    -62

  • 4501. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:14 

    >>715
    今この方のインスタ見てたら、途中でいきなり非公開に変わったよ。

    +239

    -3

  • 4598. 匿名 2024/01/29(月) 19:25:44 

    >>715
    そういうのをやめてほしい、って原作者さんは言ってるんじゃないの?相手を攻撃して欲しくて言ったんじゃないって…
    なんでこのコメントにこんなにプラスがつくの?

    +6

    -25

  • 4669. 匿名 2024/01/29(月) 19:26:50 

    >>715
    ミステリの投稿では
    田村先生
    原作者の方
    って書いてるからね
    文章を扱う仕事ですもんね 
    わざわざ 原作者 とね 
    ゼロから全てを生み出した方を?
    作品を使わせてもらう側が?
    すごいね びっくりした

    +428

    -0

  • 4715. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:33 

    >>715
    今後同じようなことが2度と〜って原作者が脚本書くことを指してる?

    +114

    -0

  • 4735. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:51 

    >>715
    最後の二話は私じゃないを強調したかったんだね。相当根に持ってそう

    +190

    -1

  • 4745. 匿名 2024/01/29(月) 19:28:04 

    >>1451
    現に今も>>715みたいに脚本家の方のインスタ貼って叩かせてるもんね。

    +46

    -7

  • 4813. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:12 

    >>715
    この書き方にゾッとした。原作があったから脚本も作れるのに。
    だったら最初から原作ナシの物を好きな様に書けばいいと思ってしまった。
    リスペクトまったくナシだね。

    +250

    -3

  • 4908. 匿名 2024/01/29(月) 19:30:46 

    >>715
    クソが

    +70

    -2

  • 4909. 匿名 2024/01/29(月) 19:30:46 

    >>4764
    たった今見てたところ。今、鍵かけたんだね。

    >>715

    +154

    -1

  • 5121. 匿名 2024/01/29(月) 19:33:59 

    >>715
    原作者様のわがままで、と言いたいかのような口調
    何でもSNSで発信せず自分の脚本も良くなかったのかなって心の中で思える方なら違ったのかな

    +140

    -1

  • 5149. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:26 

    >>715
    このインスタが発端だよね

    +134

    -0

  • 5162. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:40 

    >>715
    うわ。。
    返信欄の誤解無きようにがいやーな感じ

    +177

    -0

  • 5397. 匿名 2024/01/29(月) 19:38:23 

    >>715
    どれだけ不満持っても普通SNSでこんなこと言わないよね
    これがなければ当事者同士だけの問題で済んだし、ネットリンチさえなければ先生もわざわざ弁明しなかったしここまで追い詰められることもなかったのにさ!

    +124

    -0

  • 5412. 匿名 2024/01/29(月) 19:38:36 

    >>715
    あなたと一緒に仕事をした原作者が二度と自殺しませんように。

    +228

    -1

  • 5500. 匿名 2024/01/29(月) 19:40:15 

    >>715
    うわあ…もっと言い方あるやろ…
    こういうときって普通は先生呼びにしない?原作者って…

    +123

    -0

  • 5520. 匿名 2024/01/29(月) 19:40:37 

    >>715
    最後の一文が恐ろしい
    追い詰めた感あるよ

    +181

    -0

  • 5551. 匿名 2024/01/29(月) 19:41:12 

    >>715
    自分に「言い聞かせています」っていう書き方は
    納得してないけど飲み込んだよ!っていうように読み取られてしまわないか?と思った。

    +159

    -0

  • 5639. 匿名 2024/01/29(月) 19:42:31 

    >>715
    この脚本家の他の作品をググったら、直近でミステリと言う勿れを書いた人なんだね!
    私、原作ファンだから、脇役キャラの恋愛盛り込み改悪にむかっ腹立てながら見てたわ。
    原作に敬意を払えない人は、1から自分で考えたオリジナルだけ書いていて欲しい。

    +200

    -1

  • 5802. 匿名 2024/01/29(月) 19:45:29 

    >>715
    インスタ、例えばドラマを通して芸能人と話したり、仲良くなることがあったとしても、脚本家という立場なのにあぁやって◯◯くんが私にこう言ってくれた、◯◯ちゃんと2人で会った、って発信するの、
    この人の性格を表してるよね。

    原作者さんが亡くなったこと、絶対なんとも思ってないよ。

    +200

    -6

  • 5948. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:25 

    >>715
    あなたが叩かれるようになったのはあなたが先に攻撃したからだよという
    しかも原作者は攻撃仕返した訳ではなくて最低限の防御をしただけ
    あと原作クラッシャーと叩かれたのは前科があるからであって
    でもきっとそうやって脚本家やドラマ制作側が叩かれるのも作者は苦しんだんだよな

    +105

    -0

  • 5995. 匿名 2024/01/29(月) 19:49:19 

    >>715
    最後の行、きついね
    これはほんとなんて言っていいのかほんときつい言葉だわ

    +146

    -2

  • 6046. 匿名 2024/01/29(月) 19:50:17 

    >>715
    よこ

    無関係な人達に愚痴りを発信しないで、その場で「こちらもプロとして傷付きました。9・10話は私の名前はエンドロールに載せないで欲しい」と言えばよかったのに。

    +65

    -0

  • 6113. 匿名 2024/01/29(月) 19:51:32 

    >>715
    〆切に追われながら脚本を手直しして大変な思いをしたのにこんなこと言われたら本当のこと言うしかないじゃん…。黙ってれば良かったの?

    +76

    -3

  • 6236. 匿名 2024/01/29(月) 19:53:36 

    >>715
    最後に原作者が書いたからなんか繋がらない突拍子的なラストになったのか
    やっと話がわかってきた

    +4

    -10

  • 6585. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:34 

    >>715
    この脚本家が○ろしたようなもんだね
    ひとご○し!
    この脚本家って本当に日本人なのかな?

    +42

    -22

  • 6605. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:53 

    >>715
    「最後は脚本も書きたいという原作者」って言い方、原作者の我儘に仕方なく付き合った私達…って雰囲気が染みて出てるなあ
    原作者が思い出作りか何かで協力してると思ってるのかな
    やっぱり好きな漫画は実写化されたくない

    +263

    -1

  • 6818. 匿名 2024/01/29(月) 20:05:28 

    >>715
    原作者は呼び捨てで、脚本家の自分は急な対応をせざるを得なかった被害者みたいな書き方だね。今後このようなことが起きませんようにとか書かれたら繊細な原作者さんは本当に動揺してしまったと思う。全然悪くないのに自分を責めてしまったのかもしれない。
    作品をゼロから作ったのは原作者さんなのに制作者サイドも脚本家もリスペクトの気持ちがない。この投稿は本当に酷い。

    +170

    -1

  • 6884. 匿名 2024/01/29(月) 20:06:59 

    >>715
    原作者が関わった事を、「残念」あと呼び捨て、
    「苦い経験」、「二度と繰り返されないように」
    これはかなりの攻撃要素というかを感じるね。

    ただ、すごく冷静に全体を見ると、ドラマの脚本を執筆するのはあくまで脚本家さんで、それがお仕事、原作サイドが口を出して(?言い方難しいけど)くるのがイレギュラー、って言うのが普段の制作セオリーなんだと思う。だから悔しい気持ち(成り行き)は理解出来る。突然梯子を外された、みたいな言い分なので、原作側と日テレの契約を知らされてなかったんだと思う。それでも、荒々しい言葉を発信するのはやはり宜しくなかったなとも。

    イレギュラーであっても、今回は原作を守る、脚本も書けると言う特別な契約をきちんと結んでいて、原作者さんだって「どうして?」の気持ちが大きいのもご本人の言葉から分かる。出版社に相談済みで発信してるから、我儘なんかじゃなく。出版社側もそうなんだろうね。

    間を取り持つ日テレさんに残念さを感じてしまう。
    そしてドラマサイドにも関わってる人が沢山いて、出演者さんとか、SNS担当の人とか、コールセンターの人とか?特に攻撃に晒されそうで。既に罵詈雑言浴びせられてるの見ちゃったけど、その中で心優しい人達が傷付けられないように願う。
    とにかくこれ以上同じ事が繰り返されて欲しくない。この作品でも、他の作品でも。

    +97

    -4

  • 7000. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:54 

    >>715
    過去に経験したこたなく困惑してるって原作者に対して失礼な言い方やな

    +70

    -1

  • 7021. 匿名 2024/01/29(月) 20:10:18 

    >>715
    内輪の事なのに誰に報告してんの?って違和感しかない。

    +97

    -1

  • 7023. 匿名 2024/01/29(月) 20:10:18 

    >>715
    ああ、これは色々と無神経だね、わざわざ視聴者に知らせる必要の無い内輪情報、原作者は作品のイメージを壊さないように脚本も書きたいと提案したのだろうけど、脚本家は原作者のその意図が分かってなくて脚本の仕事が奪われたみたいな書き方をしている、プロデューサーにも問題有りそう

    +153

    -0

  • 7032. 匿名 2024/01/29(月) 20:10:29 

    >>715
    でも、叩きすぎたらいけないからね

    +4

    -11

  • 7256. 匿名 2024/01/29(月) 20:16:02 

    >>715
    もう脚本書かないでほしい
    というか、物書きやめてほしい

    +192

    -0

  • 7380. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:11 

    >>715
    まるで原作者のワガママみたいな書き方
    嫌味ったらしい

    +143

    -1

  • 7411. 匿名 2024/01/29(月) 20:20:06 

    >>715
    コイツがドラマ書くたびにテレビ局にこのスクショ送ろうかな
    マジ嫌いだわ

    +121

    -2

  • 7566. 匿名 2024/01/29(月) 20:23:52 

    >>715
    この8話までの脚本もプロットがひどくて芦原先生が直してたんでしょ?(ご自身も連載抱えててご多忙なのに)
    何故か相沢氏が自分の功績みたいにドヤってるけども

    +183

    -0

  • 7601. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:32 

    >>715
    バブル謳歌した、自己顕示欲強い世代の人そのものなのが文面からも感じられるわ。

    +85

    -5

  • 7726. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:54 

    >>715

    相沢友子 万城目学 で検索したら、、、真っ黒じゃねぇか、、。

    +107

    -0

  • 7793. 匿名 2024/01/29(月) 20:28:26 

    >>715
    鍵垢になってて見れなかったからありがとう

    +11

    -0

  • 7840. 匿名 2024/01/29(月) 20:29:21 

    >>6185ですが
    >>715さんの見て撤回
    これは脚本家が原因だわ。嫌味ったらしいね
    プライドめっちゃ高そう

    +87

    -0

  • 7937. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:33 

    >>715
    面白くなかった結末は
    アタシじゃなくて
    原作者のせいだからね!
    わかった!
    ってやつね
    このひと駄目だな

    +104

    -0

  • 7964. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:18 

    >>715
    「最後は脚本も書きたいという要望」って表現だと、原作者がいいとこ取りしたいわがままを突然振りかざしてきたような印象を受ける。実際そういう意図を持って文章にしたんだろうけど、本当は作品を守るためには自分が書くしかないと感じるような状況だったんだろうな…

    +151

    -0

  • 8252. 匿名 2024/01/29(月) 20:38:38 

    >>715
    こんな嫌味っぽいこと書いてさ、この投稿が直接的な原因でないにしても色々ドラマでトラブル起きてて原作者さん亡くなってしまって、
    まともな神経してたら自分が関わったことで人が亡くなったとか黙り込んだままこの先生きていけないと思う

    +139

    -0

  • 8339. 匿名 2024/01/29(月) 20:40:39 

    >>715
    個人攻撃直接したりはしないけど、このインスタ投稿がなければ、
    そもそもテレビ局、制作スタッフが最初の条件を守っていれば、
    ぐるぐる考えてしまう

    +56

    -0

  • 8790. 匿名 2024/01/29(月) 20:51:23 

    >>715
    この人はもう原作アリは無理だろうなと思った。小説家さんにも漫画家にも避けられそう。

    +102

    -0

  • 9154. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:05 

    >>715
    こういうこと世界発信の場と分かって書けちゃう人って、罪悪感とかあるんだろうか
    直接的か間接的は分からないけど、この件に関して責任感とか何も感じないんだろうか
    仮にも脚本家という言葉を生業にしている人間が、こんな言葉を発信している事実に驚く

    +25

    -2

  • 9507. 匿名 2024/01/29(月) 21:08:20 

    >>715
    脚本家による乗っ取りもいいところだろコレ。原作者をどうしても蚊帳の外にしたい感が滲み出てる。んでファンが怒るのも当然なのに「そういう意見が先生をそうさせた。だから脚本家と日テレへの意見はやめよう」とか綺麗事しか言わない奴らはなんなんだ

    +148

    -1

  • 10144. 匿名 2024/01/29(月) 21:24:16 

    >>715
    残念ながらってなに!?
    原作者さんが協力することが残念?ものすごい嫌味な人。

    +90

    -0

  • 10159. 匿名 2024/01/29(月) 21:24:30 

    >>715
    お仕事で不服なことがあったのなら小学館通して内々に伝えれば良いのにわざわざ世界公開するのはね…

    +67

    -0

  • 10433. 匿名 2024/01/29(月) 21:31:14 

    >>715
    たっての要望とかちょいちょい表現のおかしいとこがあって、どんなに気持ちの優しい穏やかな人でも、完全に煽られてるって気づくよね

    +38

    -0

  • 10441. 匿名 2024/01/29(月) 21:31:25 

    >>715
    被害者ぶって徒党組んでジワジワ追い詰めてくるタイプには実生活でも要注意だな。

    +82

    -0

  • 10613. 匿名 2024/01/29(月) 21:35:01 

    >>715
    とある他トピで、思い通りにならないと突然被害者ぶるのが特徴というのを見た。
    それか?

    +28

    -0

  • 11399. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:01 

    >>715
    なんか文章が悪意に満ちてる…

    +51

    -0

  • 11782. 匿名 2024/01/29(月) 22:06:35 

    >>715
    「私が脚本を書いたのは」ってコイツ何様なの?
    お前イチからストーリー考えてもないじゃん。
    「原作者様の作品を何度もリスペクト無しに改変しました」でしょ?

    +91

    -1

  • 12412. 匿名 2024/01/29(月) 22:23:26 

    >>715
    これいつ書いたの?
    ドラマ終わったのに1月になったから書いたのかな?
    だから1月26日に原作者さんが自分の言い分をブログに書いたわけだよね

    +11

    -1

  • 12676. 匿名 2024/01/29(月) 22:31:08 

    >>715
    意地の悪さみたいなものが滲み出てるね
    自分は優位なのよって感じがすごい
    ただこういう強い者の味方になる人類は多い
    これが弱肉強食のルール

    +53

    -1

  • 13446. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:26 

    >>715
    悪意と攻撃欲に満ちていてゾッとした
    物書きの文章なんだから不注意とかじゃないよね
    自分のことこんな風に書かれて、
    内輪でいいね付けまくってるの見たら絶望するわ

    +54

    -0

  • 13496. 匿名 2024/01/29(月) 22:55:52 

    >>715
    嫌味のフルコースw

    +20

    -0

  • 13791. 匿名 2024/01/29(月) 23:03:44 

    >>715
    この脚本家、鍵かけてたね。
    間接的に自殺に追い込んだ癖に。
    日テレも許せない。

    +51

    -0

  • 13850. 匿名 2024/01/29(月) 23:05:17 

    >>715
    これ事実ねじ曲げてる?
    「脚本も書きたいという原作者たっての要望」って
    あまりに脚本が原作と違った場合、原作者が脚本を書く事にするって契約だったと他で読んだよ。自分の脚本が悪くて直されたのをわかってなさそう。

    「同じことが二度と繰り返されませんように」って他責。胸くそ。

    +60

    -0

  • 14511. 匿名 2024/01/29(月) 23:22:19 

    >>715
    本当本当すっごく嫌味
    これ全く関係ない私が見ても嫌な感じするから当事者だと絶望するわ
    本人は俳優と一緒に写真撮りつつ文章で嫌味のせてるとこが更に嫌味に輪をかけてる

    +93

    -0

  • 14813. 匿名 2024/01/29(月) 23:29:02 

    >>715
    相沢とかいう脚本家の代わりはいくらでもいるけど(ネット見てると原作をよく改悪していたみたいだし)、芦原先生の代わりは誰も出来ないのに。なんでこんなに偉そうな意地悪なことが言えるの?

    +125

    -0

  • 14947. 匿名 2024/01/29(月) 23:32:49 

    >>715
    いい年した大人が炎上しそうなことをSNSに投稿するんだろうね

    +9

    -0

  • 15089. 匿名 2024/01/29(月) 23:36:15 

    >>715
    うはー、これは険のある嫌味ったらしい文章だな、、、社会人とは思えぬ。

    +16

    -1

  • 15687. 匿名 2024/01/29(月) 23:55:51 

    >>1248>>715に貼られた相沢さんのインスタでのコメントは
    >>10558の芦原さんのドラマに制作するのに約束した内容を、知らなかったのか?知ってもなお書いたことなのか、それが知りたい
    知っていたなら裁かれるべき

    +42

    -0

  • 15820. 匿名 2024/01/30(火) 00:00:13 

    >>715
    次から原作者の方たちは、元のまんまやれでよくない?

    亡くなった方が可哀想だ

    +22

    -0

  • 15947. 匿名 2024/01/30(火) 00:04:11 

    >>715
    この脚本家ってアイドルで売り出そうとしたけど脚本家に転向した芸能界ズブズブの人だよね。

    +13

    -0

  • 16278. 匿名 2024/01/30(火) 00:15:31 

    >>715
    これは、原作者は傷つくに決まってる。こんなこと書くなんて酷い。どれだけ心か疲弊されたか、これを見るだけで分かるわ。

    +19

    -0

  • 18785. 匿名 2024/01/30(火) 02:21:02 

    >>715
    気分悪い。悪意丸だしですごい攻撃的な文章だよね。この文章だけで他責的な人だなって分かる。芦原先生に対するリスペクトのかけらもないね。しかも誤解させるような書き方して誘導してるし。
    先生はゼロから作品を創ったんだよ。キャラクターを掘り下げて心情を繊細に描いて、台詞一つにしても彼や彼女が今何故こう考えるに至ったかを私たち読者を納得させてくれる深さがある。だから心を動かされるしストーリーに引き込まれる。
    自分たちでゼロから生み出す力がないから人気作の漫画や小説を安易にメディア化するくせに美味しいとこ取りだけして作品を生み出した人を軽く扱うのおかしくない?

    +33

    -2

  • 19018. 匿名 2024/01/30(火) 02:37:54 

    >>715
    なんでこんな公開イジメみたいなことしたの?全世界の人が見るのに。これ見たらそりゃあ自殺の一因だと思ってしまうよ。

    +60

    -1

  • 19588. 匿名 2024/01/30(火) 03:28:33 

    >>715
    人間性が腐ってるなと思ってた…
    こんな人の作る脚本に基づいたドラマ見て心を動かしたくない。

    公への発信でコレって、私生活や仕事場でのモラハラやらパワハラやら凄そうだな。
    なんかショックで全然寝つけない。。悲しい

    +23

    -0

  • 22306. 匿名 2024/01/30(火) 07:44:07 

    >>715
    私は漫画に興味がない人間ですがこんな私でさえこの脚本家のコメントには本当に本当に腹が立ちます
    ムカついて悲しくて悔しくてこの発言をどうにも消化できません
    この脚本家は漫画家の作品や原作者さんをただの仕事の材料とみてるんですね
    コメントから聞こえてきますね声が
    口出ししてくるって何?前代未聞なんだけど?テレビで扱ってあげるのに生意気じゃない?二度とこういう原作者とかかわりたくない!でも原作者以外との仕事は楽しかったよ!作品がつまらなくなったのは私のせいじゃないから誤解しないでよね!
    原作者さんの心中はいかばかりか想像を絶します

    +64

    -2

  • 22566. 匿名 2024/01/30(火) 07:58:18 

    >>715
    いつまで燃料投下してんの

    +1

    -13

  • 22694. 匿名 2024/01/30(火) 08:05:00 

    >>715
    しかも相沢ウソ付いてるよね。1話から8話も、相沢が改悪しまくった脚本を何度も何度も何度も何度も芦原先生が修正してたんだから1話から8話も先生の脚本じゃん。
    本当に盗人猛々しいね。そもそもこの作品自体原作者の芦原さんのものなのにそれで仕事させてもらっておいて(自分は何も生み出さず改悪までして)これだからね。よくいるよね努力せずに手柄は自分のものにするドクズ。

    +29

    -2

  • 23285. 匿名 2024/01/30(火) 08:31:20 

    >>715
    私が脚本を書いたのは1~8話でって言ってるけど、1~8話だって原作者が大幅に加筆修正してるじゃんか!
    相沢は余計な手間をふやしただけ
    芦原さんはまともな脚本家に変えてくれって頼んだらしいね

    +26

    -0

  • 24116. 匿名 2024/01/30(火) 09:11:09 

    >>715
    これは酷い。好きなように作りたいなら自分でゼロから作ればいい。出来ないんでしょ?

    +19

    -0

  • 24203. 匿名 2024/01/30(火) 09:15:16 

    >>715
    私、ドラマも見てないし原作も知らない、芦原さんの事も知らなくてもこの文章いじわる過ぎて凄く腹立つのに、先生や作品のファンの方達やご遺族、関係者の方達はもっともっと悔しい思いしてるんだろうと思うと私でも苦しくなる

    +62

    -1

  • 25257. 匿名 2024/01/30(火) 10:09:52 

    >>715
    何が「どうか、今後同じことが繰り返されませんように」だよ 
    他人の作品借りといて厚かましい 呆れるわ。おばさん女の嫌なとこに詰めた様な人間だなこの人

    実写ドラマは原案者である原作者在っての作品なのに、オリジナル作品も作れない人間が脚本家って名乗ることに疑問

    +48

    -0

  • 25494. 匿名 2024/01/30(火) 10:22:27 

    >>715
    校閲されないってことは、自由になに書いても良い訳じゃなくて、自分で校閲しろってことだと思うんだけどね
    出来ない人はこういうものを使っちゃいけないよね
    ちなみに私は頭も性格も悪い自覚があるから使ってない

    +3

    -0

  • 25633. 匿名 2024/01/30(火) 10:29:33 

    >>715
    原作者さんには呼び捨て、主演女優さんにはさん付け。明らかに脚本家は原作者に敬意がない。
    今後二度とこのようなことがないようにって世界に向けて発信された原作者さんの気持ちを考えたことがあるのかな。明らかに攻撃している。二度とこのようなことがないようにどころか取り返しのつかない傷を原作者さんに与えたと思う。脚本家は演者とはさんざん写真取ってアップしていた。最近までお仕事を一緒にいたのにお悔やみのコメントも書けないのかと思う。仲の良い女優には楽しそうにSNSでコメントしてたよね。

    +35

    -0

  • 26791. 匿名 2024/01/30(火) 11:30:26 

    >>715
    めちゃくちゃ傲慢で無駄にプライド高い文で勘違い甚だしい

    +4

    -0

  • 27051. 匿名 2024/01/30(火) 11:44:39 

    >>715
    脚本家がめちゃくちゃ偉そうにしかみえないんだが・・・・
    でもこの方のオリジナルではなく
    作者は芦原先生ですよね?

    +59

    -0

  • 27088. 匿名 2024/01/30(火) 11:47:00 

    >>715
    繊細な人なら耐えられない

    +3

    -0

  • 27111. 匿名 2024/01/30(火) 11:48:00 

    >>715
    「今後同じことが繰り返しませんように」って、なにに対して言ってるの?
    『原作者が脚本を書くと言い出すようなこと』としか読み取れなかったんだが…

    +40

    -0

  • 29910. 匿名 2024/01/30(火) 14:22:00 

    >>715
    そもそも日テレはなぜこの人に脚本依頼したんだろう?
    原作者は何度も原作に忠実にっと念を押していたにもかかわらず…
    原作に忠実な脚本家がいただろうに

    本当に今後二度とあってはならないよね。

    +16

    -0

  • 31082. 匿名 2024/01/30(火) 15:36:09 

    >>715
    さっそくインスタ非公開になってた。

    +2

    -0