ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/01/29(月) 00:54:20 

    水泳が上手だから運動神経が良いというわけではないんだよね

    +337

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/29(月) 01:06:58 

    >>14
    ダンス上手いけどスポーツ苦手パターンもあるよね。
    体育苦手だと身体動かす系全般できないと思ってしまいそうだけど、そういう先入観ないうちにやるといいのかな

    +67

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/29(月) 06:30:57 

    >>14
    そうそう。
    私は游ぐのは好きで得意で、クラス代表のリレー選手に選ばれたけど、走るのとか遅いし運動は全般すきじゃない。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 07:23:29 

    >>14
    わかる…
    水泳得意だし、リレーの選手、マラソンも上位
    しかし球技はポンコツで何やってもお荷物だった

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/29(月) 07:29:14 

    >>14
    私クソほど運動神経悪くて、昼休みのバレーボールでの遊びもダメ、バスケもテニスも卓球も野球もダメ、サッカーもダメだったけど、

    唯一水泳だけできたな

    +50

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/29(月) 09:30:16 

    >>14

    うちの子、スイミング習ってたから水泳はめちゃくちゃ得意。

    だけど、それ以外の運動は全然…だよ。
    足も遅いし、球技系も苦手。

    だから初回の水泳の授業でよくビックリされるらしい(笑)

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/29(月) 12:31:52 

    >>14
    そうなんだよねー
    私水泳も球技もマット運動も全部得意なんだけど、足が絶望的に遅くて陸上競技だけは全滅だわw
    なかなか人間の体って万能には作られてないのね

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/29(月) 12:56:25 

    >>14
    私競泳でインターハイベスト8だけど
    ボール競技ポンコツだよー!笑
    水泳しかできない

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/29(月) 14:32:37 

    >>14
    ま、ここでは他の競技が出来ないって人ばっかりだけど、基本的には運動神経いい人は水泳も出来る。うちの子は水泳とサッカーやってたけど、サッカー上手い子はみんな水泳も選手コース

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:59 

    >>14
    でも長い目で見るとバレーやバスケなんかが出来るより水泳できる方が人生楽しいと思う。水泳はシニア向けとかもあるし、ずっと続けられる。

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:51 

    >>14
    私も水泳以外は全く運動できなくて、夏が含まれる二学期以外の体育の通知表は最低だった。
    でも、夏がある二学期は成績めちゃ良かったから、平均が出る三学期の通知表はまぁ普通くらいになった。
    水泳のおかげで救われたよ。

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/29(月) 21:05:27 

    >>14
    運動苦手な子でも人並み以上に楽しめるスポーツがある、ってだけでも自信にはなるし自己肯定感は高まるよ
    これは普段何でもこなせる人には分からないと思う

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/29(月) 22:58:02 

    >>14
    運動神経抜群のうちの旦那は息継ぎできない。水泳はリズム感も大事だと思う。

    +0

    -0