ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2024/01/29(月) 06:10:35 

    >>11
    娘の字がヘッタクソ過ぎて読めないから習わそうと思ってるんだけど、書道教室って少なくなったのか見当たらない

    +60

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/29(月) 06:27:55 

    >>135
    日本習字ならホームページで検索できるよ 郵便番号を入力したら最寄教室出てくる

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/29(月) 07:29:36 

    >>135
    書道習っても硬筆は上手くならないよ
    娘さんは書が下手なの?それとも普段ペンで書くほう?

    +31

    -5

  • 289. 匿名 2024/01/29(月) 08:56:19 

    >>135
    うちもヘッタクソだから硬筆メインたまに毛筆やってくれる書道教室通わせてる
    書き初めの時期には毛筆メインでやってくれて助かる
    でも硬筆は教室ではきれいに書くけどノートの字はヘッタクソなまま

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:29 

    >>135
    私書道部で、書道の全国大会とかでまぁまぁ良い賞とか取ってたのに、普段の字めちゃくちゃ汚い

    アラサー女なのに、小学生男子みたいな字だよ

    +4

    -4

  • 915. 匿名 2024/01/29(月) 22:37:15 

    >>135
    分かる。小2の子供が唯一習いたいって言ってる習い事が習字なんだけど、全然教室がない。車で片道30分の距離にようやく見つけたけどね…

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/29(月) 22:42:33 

    >>135
    こんなん言ったら元も子もないけど、子どもによるのかもね
    私は早生まれってのもあったからか、特に低学年の頃までは同学年の子に比べて色々と遅れてて、おそらく形を捉えるのが苦手で字が汚くって、習字をはじめあれこれ色々と習い事させられて、学力はかなりあがったけど字に関しては6年生後半か中学生頃になってやっと綺麗になった

    今思えば、汚いと恥ずかしいって気持ちが芽生えたからだったな

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/29(月) 23:14:51 

    >>135
    くもん 書写、かきかたがオススメです。息子の読めない字が、他人からキレイと言われるほどになりました。

    +2

    -1