ガールズちゃんねる
  • 595. 匿名 2024/01/28(日) 14:02:29 

    >>5
    嫌味とかじゃなくて、子どもが回復してないのに無理して預けて出勤されても保育所から呼び出し来れば結局帰らなければならないんだからそれなら思い切って最初から休んでほしい。

    +115

    -0

  • 1702. 匿名 2024/01/28(日) 22:15:39 

    >>595
    分かる
    忙しいのにやりかけの仕事引き継がれたり、気遣う言葉をかけたりするのも面倒
    上司に朝電話するだけでいいんだから、むしろ来ないで欲しいとおっちゃう

    +11

    -0

  • 2782. 匿名 2024/01/29(月) 07:04:08 

    >>595
    会社に保育園から電話かかってきて、チッばれたか!と言って慌てて帰る人いるよね。
    熱があるのに、無理に体温下げて預けてくる。そして保育園にも文句タラタラ。文句いう時間あったら仕事まとめて帰って!

    +5

    -0

  • 2784. 匿名 2024/01/29(月) 07:05:36 

    >>595
    保育関係の仕事しています。
    2〜3日休んだ後に、明らかにまだ体調良くない様子の子どもを預けて仕事に行く保護者よくいる。
    案の定その後熱上がってお迎えの連絡すると露骨に迷惑そうにする人も…。

    職場に気を遣ってるんだろうなっていうのもわかるけど子どもが可哀想だし、何より感染症の場合はこちらも迷惑だよって言いたくなる

    +8

    -0